1998(平成10)年の出来事 文化 履歴書 天気 できごと検索


1月9日 - 奈良県天理市の黒塚古墳で32面の三角縁神獣鏡が発見される(後に1面発見され33面に)。
1月14日 - 参議院において押しボタン式投票での初採択。
1月28日 - フォードがボルボの乗用車部門買収を発表。後にボルボ・カーズとなる。中学生による栃木女性教師刺殺事件が起こり、「キレる」という言葉が一般化する。

2月2日 - 郵便番号の7桁化が開始される。
2月7日 - 長野オリンピック開幕。
2月20日 - 香川県坂出市で送電塔が倒壊する事件が発生。
2月25日 - 金大中、韓国大統領に就任。

3月5日 - 長野パラリンピック開幕。
3月6日 - 奈良県明日香村のキトラ古墳で四神の白虎図や東アジア最古の天文図が発見。
3月10日 - 自由民主党、10兆円規模の追加景気対策表明。
3月17日 - 中国全国人民代表大会、朱鎔基を首相に選出。
3月19日 - インドでヒンドゥー至上主義の人民党による連立政権成立。
3月20日 - 新宿駅南口に建設された小田急サザンタワーが竣工。
3月20日 - ヤクルト本社がデリバティブ取引で多額の損失を出したことが発覚。同日、桑原潤会長ら経営トップが退陣する人事を発表。
4月1日 - 日本版金融ビッグバンスタート。

4月1日 - 日本の豊田市、福山市、高知市、宮崎市の4市が中核市となる。
4月5日 - 明石海峡大橋開通。
4月27日- 民主党に民政党、新党友愛、民主改革連合が合流。のちに政権与党となる新しい「民主党」が結成。

5月5日 - インドネシアで暴動発生。
5月11日 - インドで24年ぶり2度目の核実験が行われる。
5月21日 - スハルト インドネシア大統領辞任。
5月26日 - 経団連第9代会長に今井敬が就任。
5月28日 - パキスタン、インドに対抗して初の核実験。
5月30日 - 社会民主党、橋本内閣への閣外協力解消を表明。

6月 - 愛知県蒲郡市三谷温泉の老舗旅館「蒲郡ふきぬき観光ホテル」が総額30億円の負債を抱え廃業。
6月3日 - ドイツで超高速列車ICEが脱線。100人以上が死亡。
6月10日 - FIFAワールドカップ・フランス大会開幕。
6月13日 - 北海道室蘭市の室蘭港に架かる白鳥大橋開通。それと共に国道37号白鳥新道供用開始。
6月14日 - FIFAワールドカップで日本代表が初めて試合を行う(結果は3戦全敗)。
6月22日 - 金融監督庁発足。
6月23日 - 日産自動車が「プレサージュ」を発売(姉妹車「バサラ」は翌年発売)。
6月27日 - クリントン米大統領、北京訪問。

7月6日 - 香港国際空港開港。
7月10日 - 30年ぶりの寝台電車・285系がデビュー、「出雲」、「瀬戸」のそれぞれ一往復に投入。
7月12日 - 第18回参議院議員選挙投票。
7月12日 - 1998 FIFAワールドカップの決勝戦がサンドニ・スタッド・ド・フランスで行なわれ地元フランスがブラジルを3-0で降し初優勝を果たす。
7月17日 - 国際刑事裁判所規程が採択される。
7月25日 - 和歌山毒物カレー事件発生。この事件でハウス食品などがカレーのTVCMを一時期自粛。
7月25日 - Microsoft Windows 98が発売。
7月30日 - 小渕内閣発足。

8月7日 - ケニアナイロビの米大使館テロ事件、247人死亡。
8月15日 - 北アイルランド問題: オマー爆弾テロ事件(英語版)。北アイルランド・ティロン州の州都オマーで、IRA暫定派の分派(真のIRA)により、ベルファスト合意を否定する自動車爆弾テロ。29人死亡、約220人負傷。
8月15日 - 米国でiMac発売。日本では8月29日発売。17万8000円。トランスルーセント(スケルトン)デザインブームを巻き起こす。レガシーフリーパソコンの先駆け。
8月17日 - ロシア政府のロシア・ルーブル実質切下げと債務償還の一時停止により、ロシア財政危機が始まる。
8月20日 - 米国、アフガニスタンとスーダンのテロ関連施設をミサイル攻撃。
8月22日 - 第80回全国高等学校野球選手権大会(夏の甲子園)において、横浜高校の松坂大輔投手が、59年ぶり史上2人目となる決勝戦でのノーヒットノーランを達成し、横浜高を史上5校目の春夏連覇に導く。
8月25日 - Microsoft Windows 98日本語版が発売。
8月31日 - この日をもって、原宿の歩行者天国が廃止され、21年間の歴史に幕を閉じる。
8月31日 - 北朝鮮、テポドン発射、三陸沖に着弾。

9月 - 英国放送協会(BBC)が世界初の地上デジタルテレビ放送を開始。
9月19日 - スカイマークエアラインズが羽田・福岡間で運航開始。12月のAIRDOによる羽田・新千歳間の運行開始も含め、日本国内定期航空事業への新規参入は35年ぶりとなった。
9月27日 - 三冠馬であった競走馬のナリタブライアンが安楽死。
9月30日 - 岐阜ホステス殺害事件で指名手配されていた犯人が14年に及ぶ逃亡の末、逮捕される。

10月1日 - 秩父小野田と日本セメントが合併し、太平洋セメントに商号変更。
10月1日 - 吉富製薬がミドリ十字を救済合併。
10月1日 - パイオニア、CI導入。
10月1日 - 軽自動車の規格改正。各メーカーが相次いでモデルチェンジを行う。
10月7日 - 7日から8日にかけて、円が急騰。ドルに対して20円以上高くなる。
10月8日 - 金大中韓国大統領、日本訪問。
10月8日 - 横浜ベイスターズが38年ぶりのセ・リーグ優勝。
10月26日 - 日本シリーズで、横浜ベイスターズが西武ライオンズを4勝2敗で下し、38年ぶり2度目の日本一達成。
10月27日 - ドイツ社会民主党のシュレーダー政権発足。

11月3日 - 元プロレスラーのジェシー・ベンチュラがミネソタ州知事に当選。
11月6日 - フリークライマーのアラン・ロベール が無許可で新宿センタービルを素手で登り、約40分程で登頂した後、屋上で建造物侵入の現行犯として警視庁新宿警察署に逮捕された。
11月13日 - 前年に経営破綻した北海道拓殖銀行が営業終了。週明けの16日から道内店舗は北洋銀行、道外店舗は中央信託銀行(現:中央三井信託銀行)として営業開始。
11月17日 - 18日 - しし座流星群が33年ぶりにピーク。世界各地で流星が観測された。
11月25日 - 江沢民中国国家主席、日本訪問。
12月1日 - 特定非営利活動促進法(NPO法)施行。
12月1日 - 国際電信電話会社法が廃止。国際電信電話株式会社と日本高速通信株式会社(1984年設立)が合併し社名をケイディディ株式会社とする。
12月1日 - 郵便番号の7桁化が完了する。
12月16日 - 国際連合の大量破壊兵器査察を拒否したイラクを米英が空爆。

音楽

1月14日 - SMAP、シングル「夜空ノムコウ」をリリース。初のミリオンヒットとなる。
1月21日 - Kiroro、シングル『長い間』でメジャーデビューし、ヒット。
1月28日 - モーニング娘。、シングル『モーニングコーヒー』でメジャーデビュー。
2月4日 - DOUBLE、シングル『For me』でメジャーデビュー。
2月11日 - Every Little Thing、シングル「Time goes by」をリリース。シングルでは初のミリオンヒットとなる。
2月21日 - MISIA、シングル『つつみ込むように…』でデビューし、ヒット。
4月8日 - 浜崎あゆみ、シングル『Poker face』でメジャーデビュー。
4月15日 - Every Little Thing、アルバム『Time to Destination』リリース。350万枚を越えるセールスを記録。
4月22日 - ブラックビスケッツ、『Timing』リリース。番組ユニットでは異例のヒット。
4月29日 - GLAY、シングル『誘惑』、『SOUL LOVE』同時リリース。2作共ミリオンセラーになり、『誘惑』は年間トップに。
4月29日 - KOKIA、シングル『愛しているから』でデビュー。
5月2日 - 人気ロックバンドX JAPANの元ギタリストhideが自宅で呼吸不全のため死去。告別式には、美空ひばり、尾崎豊を上回る5万人以上が参列。
5月13日 - the brilliant green、3rdシングル『There will be love there −愛のある場所−』をリリース。TBS系のTVドラマ『ラブ・アゲイン』の主題歌に抜擢され、ブレイク。
5月20日 - B'z、アルバム『B'z The Best "Pleasure"』リリース。500万枚を越えるセールスを記録。
5月27日 - 椎名林檎、シングル『幸福論』でデビュー。9月9日リリースの2ndシングル『歌舞伎町の女王』で社会的認知を得る。
6月3日 - ゆず、シングル『夏色』でメジャーデビューし、ヒット。
7月1日 - 鈴木あみ、シングル『love the island』でデビューし、ヒット。
7月8日 - L'Arc en Ciel、シングル『HONEY』、『花葬』、『浸食 lose control』同時リリース。2作がミリオンセラーに。
7月17日 - aiko、シングル『あした』でデビュー。
7月29日 - Fayray、シングル『太陽のグラヴィティー』でデビュー
8月5日 - TUBEがドラマの主題歌『きっとどこかで』でスマッシュヒットを記録。アルバム『HEAT WAVER』も大ヒットし2度目の紅白歌合戦に出場した。
9月20日 - B'z、アルバム『B'z The Best "Treasure"』リリース。400万枚を越えるセールスを記録。
12月9日 - 宇多田ヒカル、シングル『Automatic / time will tell』でメジャーデビューし、ヒット。
12月31日 - 安室奈美恵、NHK紅白歌合戦で1年ぶりに復帰。


テレビ

ドラマ
NHK大河ドラマ『徳川慶喜』
1月-3月 - TBS系ドラマ『聖者の行進』
4月-9月 - 連続テレビ小説『天うらら』(NHK)
4月-7月 - フジ系ドラマ『ショムニ』
7月-9月 - フジ系ドラマ『GTO』
7月-9月 - フジ系ドラマ『神様、もう少しだけ』
10月 - * テレ朝系ドラマ『チェンジ!』
10月-1999年3月 - 連続テレビ小説『やんちゃくれ』(NHK)
10月-12月 - フジ系ドラマ『じんべえ』
10月-12月 - フジ系ドラマ『眠れる森』
10月-12月 - TBS系ドラマ『PU-PU-PU』

バラエティなど
2月7日-22日 長野オリンピック中継。閉会式(日本テレビ系)の視聴率は30.8%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)を記録。
3月27日 フジテレビ系『めざましテレビ』で、初回から司会を務めた八木亜希子アナウンサーが降板。
3月30日 夕方ニュース『FNNスーパーニュース』(フジテレビ系)放送開始。
4月 深夜バラエティ『ろみひー』(中京テレビ)放送開始。
4月 日本テレビ『ザ!鉄腕!DASH!!』放送開始。
7月18-19日 - 『'98FNS1億2700万人の27時間テレビ夢列島 てれずにいいこと、てれずに楽しく』(フジテレビ)
10月5日 人気バラエティー番組『『ぷっ』すま』(テレビ朝日)スタート
10月14日 『笑う犬の生活-YARANEVA!!-』(フジテレビ)スタート
11月15日 テレビ朝日『小学生クラス対抗30人31脚』単独特番としてスタート、2009年まで毎年の恒例に。
12月30-31日 - 『21世紀プロジェクト 年越し30時間生放送!!テレビのちから』(TBS)


映画

リング (映画)(監督:中田秀夫 1月公開)
あぶない刑事フォーエヴァー THE MOVIE(監督:成田裕介 9月公開)
踊る大捜査線 THE MOVIE(監督:本広克行 10月公開)


新語・流行語大賞

大賞-ハマの大魔神(佐々木主浩)、「だっちゅーの」(パイレーツ)
環境ホルモン、貸し渋り、老人力、ショムニ(原作安田弘之、CX系ドラマ)、モラル・ハザード、「凡人・軍人・変人」(田中真紀子、政治家)、冷めたピザ(小渕恵三のこと)、日本列島総不況、スマイリング・コミュニスト(日本共産党)、ボキャ貧(小渕恵三)

今年の漢字「毒」・・・和歌山毒物カレー事件の余波で毒物混入事件が多発。インターネットで毒物を注文して自殺する事件などがあった事から。

ヴィジュアル系バンドブーム
カメラブーム。女子高生がいつもレンズ付きフィルム(使い捨てカメラ)を持ち歩くようになる。中古カメラも人気に。
1960年代 - 1970年代に誕生したキャラクターのリバイバルブーム(マイメロディ、モンチッチ、快獣ブースカなど)
トートバッグ、厚底靴、スリムジーンズ
女子高生の間に、ルーズソックスが引き続き大流行。ネイルアートの流行が始まる。

日本国内での音楽CDの生産金額が8cm・12cmの合計で約5879億円(レコードやカセットテープを含めると約6075億円)、CD生産枚数が合計で約4億5717万枚とそれぞれ国内史上最高を記録し、CDバブル絶頂期となる。
同じく日本国内でのセルビデオソフトのうち、ビデオカセットでの売上金額が約2121億円を、売上本数が約5232万本と国内史上最高を記録する。
この年(1997年9月1日-1998年8月31日までの集計)、写真フィルムの出荷量が国内史上最多となる。しかし、2000年代半ばよりデジタルカメラの普及で急速に減少していく。


この年生まれの標準履歴書 早生まれ(1/1〜4/1生まれ)はこれより1年早める

小学校 入学 2005(平成17)年4月
卒業 2011(平成23)年3月
中学校 入学 2011(平成23)年4月
卒業 2014(平成26)年3月
高校 入学 2014(平成26)年4月
卒業 2017(平成29)年3月
高専卒業 2019(平成31)年3月
大学 入学 2017(平成29)年4月
短大卒業 2019(平成31)年3月
卒業 2021(令和3)年3月
大卒就職 入社 2021(令和3)年4月

あの日の天気 goo天気 気象庁・過去の気象データ検索 お天気プラザ・過去のお天気調べ

人生を見通してみよう

戻る  できごと検索  10000年カレンダー表紙へ

参考:『ウィキペディア(Wikipedia)』 License:GFDL