1990(平成2)年の出来事 文化 履歴書 天気 できごと検索


1月1日 - 軽自動車の規格改正(550cc→660cc化)。各メーカーがモデルチェンジやマイナーチェンジを相次いで行う。
1月3日 - パナマ、マヌエル・ノリエガ将軍が米当局に出頭し、逮捕される。翌日、米国へ移送。
1月7日 - イタリア、ピサの斜塔が修復のため閉鎖される。
1月8日 - マツダが「プロシード」を日本国内で販売開始(2月には「MPV」の販売開始)。
1月10日 - タイム・インクとワーナー・コミュニケーションズ・インクが合併、タイム・ワーナー創設。
1月11日 - リトアニアで、独立要求デモに30万人が参加。
1月13日 - 第1回大学入試センター試験実施(14日まで)
1月13日 - アメリカ合衆国バージニア州で、初のアフリカ系アメリカ人州知事誕生。
1月16日 - 俳優勝新太郎、ハワイ・オアフ島のホノルル国際空港で、入国時にコカイン所持が発覚し逮捕。
1月17日 - 文部省宇宙科学研究所、国際気象観測計画「ダイアナ計画」の観測用ロケット第1号機の打ち上げに成功。
1月18日 - 長崎市の本島等市長が地元右翼団体の幹部に拳銃で撃たれ、重傷。
1月18日 - 最高裁判所、福岡県立伝習館高等学校の教諭が教科書を使用しないなど学習指導要領を逸脱したことを理由に懲戒免職としたことの是非を問う伝習館訴訟で、原告の訴えを棄却。
1月20日 - ソビエト連邦アゼルバイジャン、首都バクーで、ソ連正規軍部隊と武装住民が衝突し、130人以上死亡、700人以上負傷。
1月20日 - 自由民主党第52回定期党大会開催される。
1月20日 - スペースシャトルコロンビアが、カリフォルニア州エドワーズ空軍基地に帰還。
1月22日 - 日産自動車が「NXクーペ」を発売(同日、「サニー」をモデルチェンジ)。
1月24日 - 衆議院が解散。
1月29日 - 東ドイツ、エーリッヒ・ホーネッカー元国家評議会議長が同国検察当局に逮捕される。
1月31日 - ソ連・モスクワに、同国初のマクドナルドが開業。
2月2月2日 - フレデリック・ウィレム・デクラーク南アフリカ共和国大統領、アフリカ民族会議の合法化を発表、同時にネルソン・マンデラ釈放を公約。
2月5日 - マツダが「ユーノスカーゴワゴン」を発売(「ボンゴワゴン」の兄弟車)。
2月11日 - ネルソン・マンデラ、ケープタウンの刑務所から27年ぶりに釈放。
2月11日 - マイク・タイソンが東京ドームでジェームス・ダグラスに10回KO負けを喫し、WBA・WBC・IBF統一世界ヘビー級王座から陥落。
2月12日 - 三菱自動車工業が「エクリプス」を日本国内で販売開始。
2月14日 - ローリング・ストーンズ初来日公演。
2月14日 - 人工衛星ボイジャー1号が初の太陽系の写真を撮影。
2月15日 - イギリスとアルゼンチンがフォークランド紛争以来8年ぶりに国交回復。
2月15日 - ラトビアがソ連からの独立を宣言。3月11日リトアニア、3月30日エストニアも同様に独立宣言。
2月15日 - 高松市市制100周年。
2月18日 - 第39回衆議院議員総選挙。自由民主党275議席の絶対安定多数確保。
2月19日 - 日産自動車が「プリメーラ」を日欧で同時発表。
2月20日 - 草場良八が第12代最高裁判所長官に就任。
2月26日 - ソ連、1991年7月までにチェコスロヴァキアから完全撤兵することを発表。
2月28日 - 第2次海部内閣発足。
3月3月3日 - ポール・マッカートニー初来日公演
3月10日 - 京葉線東京-蘇我間全線開通。
3月12日 - トヨタ自動車が「セラ」を発売(4月には「ランドクルーザープラド」を発売)。
3月15日 - ミハイル・ゴルバチョフがソ連初代大統領就任。同日、ソ連はリトアニア独立宣言は無効であると発表。
3月16日 - 三月学運がおこる。
3月18日 - 長崎屋尼崎店で火災が発生。15人死亡。2005年公訴時効成立。
3月18日 - 東ドイツで初の自由選挙。
3月19日 - ダイハツ工業が「ミラ」をモデルチェンジ(6月には「ロッキー」を発売)。
3月20日 - 大阪市営地下鉄鶴見緑地線 京橋 - 鶴見緑地間が開業。
3月20日 - イメルダ・マルコス元フィリピン大統領夫人、収賄、横領罪などの容疑で訴追される。
3月21日 - アフリカ最後の植民地ナミビアが南アフリカ共和国から独立。
3月22日 - 三月学運が終結。
3月22日 - 本田技研工業が「アコードクーペ」をモデルチェンジ(10月には「レジェンド」がモデルチェンジ)。
3月26日 - 黒澤明、米アカデミー賞特別名誉賞を受賞。
3月26日 - いすゞ自動車が「ジェミニ」をモデルチェンジ(自社生産最後の「ジェミニ」。6月には「アスカ」がモデルチェンジ。なお、2代目「アスカ」は「レガシィ」のOEMである)。
3月31日 - ロンドンで人頭税反対デモが暴動に発展、471人がけが、341人逮捕。
4月4月1日 - テレビ金沢(日本テレビ系)、長崎文化放送(テレビ朝日系)、エフエム石川(JFN系)開局。
4月1日 - 大阪市で国際花と緑の博覧会が開幕、9月30日まで開催。
4月1日 - 三井銀行と太陽神戸銀行合併、太陽神戸三井銀行(現・三井住友銀行)誕生。
4月1日 - 学習指導要領改訂、小中学校での日の丸掲揚・君が代斉唱を義務化。
4月2日 - 前日開幕した国際花と緑の博覧会の会場内交通機関「ウォーターライド」が脱線・高架から転落する事故が発生。乗客・コンパニオン合わせて24名が重軽傷を負う。
4月7日 - 東京ドームの巨人 - ヤクルト開幕戦で巨人の篠塚和典(当時は篠塚利夫)選手がヤクルトの内藤尚行投手から疑惑の本塁打放つ。
4月8日 - ノルウェーからデンマークに向かっていた大型客船「スカンジナビア・スター」で火災発生、158人死亡。
4月9日 - マツダが「コスモ」をモデルチェンジ(「ユーノス・コスモ」に車名変更。10月には「レビュー」を発売)。
4月11日 - 日本テレビ、期首特番『スーパークイズスペシャル』放送開始。
4月13日 - ソ連政府、カティンの森事件について公式謝罪。
4月15日 - インド・ウッタル・プラデーシュ州で、食中毒のため450人死亡。
4月24日 - 4月20日にスペースシャトルディスカバリーと共に打ち上げられたハッブル宇宙望遠鏡が軌道に設置される。
5月5月7日 - 三菱自動車工業がFFセダンの「ディアマンテ」を発売(同時に「スタリオン」の後継車である「GTO」も発売。姉妹車「シグマ」は10月発売)。
5月12日 - 広島市民球場の広島 - 巨人戦で忍者風の男がバックネットによじ登り、警察に現行犯逮捕される。
5月12日 - トヨタ自動車がミニバン「エスティマ」を発売。
5月14日 - 日産自動車がワゴン&バン兼用車の「アベニール」を発売(欧州では「プリメーラワゴン」として発売)。
5月15日 - ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ作「医師ガシェの肖像」が、当時の絵画最高額8250万ドルで落札される。
5月17日 - WHO、病気の一覧から同性愛の記述を削除。
5月20日 - ルーマニアで、非共産主義体制下初の大統領および国会議員選挙。
5月21日 - 兼古製作所が「アネックスNO6800」を発売。
5月22日 - 北イエメン、南イエメン両国の指導者が併合に合意。
5月26日 - 東京都板橋区の第一化成工業(株)工場で爆発事故。死者8、負傷18。
6月6月1日 - ジョージ・H・W・ブッシュ米国大統領とミハイル・ゴルバチョフソ連大統領、化学兵器廃棄条約に署名。
6月7日 - ユニバーサル・スタジオ・フロリダ開業。
6月8日 - FIFAワールドカップイタリア大会開幕、7月8日まで開催。西ドイツが前回優勝国のアルゼンチンを下し3度目の優勝を遂げる。
6月18日 - 日産自動車が4ドアハードトップ「プレセア」を発売(1月にモデルチェンジした「サニー」とコンポーネンツを共用)。
6月29日 - 礼宮文仁親王が川嶋紀子と結婚、秋篠宮家を創設。
7月7月1日 - 東ドイツと西ドイツが経済統合。
7月2日 - イスラム教の聖地メッカで巡礼者の行列が将棋倒しになり、1426名の死者を出す。
7月5日 - 明治製菓の100%子会社として明治スポーツプラザ設立。
7月6日 - 神戸高塚高校校門圧死事件
7月9日 - ヒューストン・サミット開幕、11日まで。
7月12日 - ボリス・エリツィン、ソ連共産党離党宣言。
7月16日 - トヨタ自動車が「カムリ」/「ビスタ」をモデルチェンジ。
7月23日 - 鈴木自動車工業が「セルボ」をモデルチェンジ。車名が「セルボモード」となる(鈴木自動車工業は10月にスズキに社名変更)。
7月28日 - アルベルト・フジモリがペルーの大統領に就任。
8月8月2日 - イラクがクウェートに侵攻する。
8月10日 - 東京ドームの巨人 - 中日戦が台風の影響で中日が名古屋から移動できなくなったため中止。ドーム球場での開催中止はプロ野球史上初。
8月13日 - オリックス、本拠地の神戸市移転とニックネームの変更を発表。
8月21日 - 前日8月20日夕方に大火傷を負った樺太在住のコンスタンティン・スコロプイシュヌイくん(当時3歳)が、超法規的措置により日本の札幌医科大学付属病院に緊急搬送されて一命を取り留める。
8月21日 - 京大の森重文教授がフィールズ賞を受賞。
8月26日 - 日産自動車が「パルサー」をモデルチェンジ(「ラングレー」と「リベルタビラ」を統合)。
8月30日 - 日銀、公定歩合を年率6%に引き上げ。
9月9月1日 - 毎日放送(MBS)が大阪市北区茶屋町の新社屋から本放送開始。
9月5日 - 韓国・北朝鮮、分裂後初の両国首相会談。
9月8日 - 巨人が東京ドームのヤクルト戦に勝ち、史上最短でセ・リーグの優勝決める。
9月14日 - 本田技研工業が「NSX」の国内販売開始。車両本体価格800万円、AT仕様は60万円高。
9月17日 - トヨタ自動車が「ターセル」/「コルサ」/「カローラII」をモデルチェンジ。
9月22日 - 北京アジア大会が開幕、10月7日まで開催。
9月30日 - ソ連と韓国が国交樹立。
10月10月1日 - 東証一時2万円割れ。
10月1日 - チューリップテレビ(TBS系)、Kiss-FM KOBE、エフエム大分が開局。
10月1日 - 大正製薬が頭痛薬「ナロンエース」を発売。
10月2日 - 東証、前日より2676円55銭高い22898円41銭で取引を終了。前日の2万円割れの反動と、橋本龍太郎蔵相の株価対策発表を受けてのもの。
10月3日 - 西ドイツに東ドイツが編入される形で統一(ドイツ再統一)。
10月3日 - フジテレビの『夜のヒットスタジオ』が放送終了。
10月5日 - オリックス、新ニックネーム「ブルーウェーブ」を発表。同時に上田利治監督の勇退と土井正三新監督の就任を発表。
10月11日 - TBS、人気ドラマ『渡る世間は鬼ばかり』放送開始。
10月15日 - ゴルバチョフ・ソ連大統領がノーベル平和賞を受賞。
10月16日 - 第119臨時国会で、政府がPKO協力法案を提出。自衛隊の海外派遣盛り込む。市民団体・主要労組など猛反発。
10月21日 - F1日本グランプリで鈴木亜久里が日本人初の3位入賞。
10月22日 - 日産自動車が「プレジデント」をモデルチェンジ(同日、「ADバン」をモデルチェンジ)。
10月24日 - 日本シリーズで、西武が巨人を下し4連勝で日本一に。
10月25日 - シャープがハイパー電子システム手帳「PA-9500」を発売。
10月27日 - 日本テレビ、人気クイズ番組『マジカル頭脳パワー!!』放送開始。その後視聴率20%を超える看板番組に。
11月11月8日 - 吉川晃司と布袋寅泰のユニット、COMPLEXがこの日、東京ドームでのコンサートをもって活動休止。
11月12日 - 今上天皇即位の礼が皇居宮殿で挙行。世界各国から首脳クラスが来日。
11月21日 - 任天堂が「スーパーファミコン」を発売。
11月22日 - 即位に伴い、大嘗祭を行う。会場は皇居東御苑に設営された。
11月26日 - 松下電器産業がアメリカのMCAを買収。
11月30日 - 台風28号が和歌山県白浜町に上陸。1951年の統計開始後、最も遅い時期の上陸。
12月12月1日 - 三菱金属と三菱鉱業セメントが合併し、三菱マテリアルが発足。
12月2日 - TBS記者の秋山豊寛がソ連のソユーズTM-11で日本人初の宇宙飛行。
12月21日 - 経団連第7代会長に平岩外四が就任。
12月29日 - 第2次海部改造内閣発足。

音楽

B.B.クイーンズ「おどるポンポコリン」
米米CLUB「浪漫飛行」
たま「さよなら人類」
リンドバーグ「今すぐKiss Me」「JUMP」「Dream On 抱きしめて」
THE BLUE HEARTS「情熱の薔薇」
サザンオールスターズ「真夏の果実」
ユニコーン「働く男」
プリンセス・プリンセス「OH YEAH!」
COMPLEX「1990」
TUBE「あー夏休み」
小泉今日子「見逃してくれよ!」「La La La…」「丘を越えて」
徳永英明「壊れかけのRadio」「夢を信じて」
沢田知可子「会いたい」
辛島美登里「サイレント・イヴ」
山下達郎「Endless Game」
小室哲哉「天と地と」
渡辺美里「サマータイム ブルース」「恋するパンクス」「Power-明日の子供-」
B'z「太陽のKomachi Angel」「Easy Come, Easy Go!」「愛しい人よGood Night...」
氷室京介「Jelousyを眠らせて」
JITTERIN'JINN「にちようび」「プレゼント」「夏祭り」
フリッパーズ・ギター「恋とマシンガン」
坂本冬美「能登はいらんかいね」
稲垣潤一「メリークリスマスが言えない」
竹内まりや「告白」
ケー・ウンスク「真夜中のシャワー」
永井真理子「ZUTTO」
大江千里「APOLLO」「たわわの果実」
やまだかつてないWink「“T”intersection あなたに戻れない 」
ドリームズ・カム・トゥルー「笑顔の行方」「Ring! Ring! Ring!」「さよならを待ってる」
オヨネーズ「麦畑」
PINK SAPPHIRE「P.S.I LOVE YOU」
牛若丸三郎太「勇気のしるし」
中山美穂「Midnight Taxi」「セミスウィートの魔法」「女神たちの冒険」「愛してるっていわない!」
宮沢りえ「NO TITLIST」
伍代夏子「忍ぶ雨」
晴山さおり「一円玉の旅がらす」
森高千里「道/青春」「雨」
堀内孝雄「恋唄綴り」
光GENJI「荒野のメガロポリス」「Little Birthday」「CO CO RO」
男闘呼組「DON'T SLEEP」
Wink「Sexy Music」「夜にはぐれて」
TM NETWORK「THE POINT OF LOVERS' NIGHT」「TIME TO COUNT DOWN」
吉田栄作「心の旅」
BUCK-TICK「悪の華」
高野寛「虹の都へ」「ベステンダンク」
BEGIN「恋しくて」
石井明美「ランバダ」
X「ENDLESS RAIN」「WEEK END」
GO-BANG'S「あいにきてI Need You!」
工藤静香「くちびるから媚薬」「千流の雫」「私について」
チェッカーズ「夜明けのブレス」「運命」
井上陽水「少年時代」
長渕剛「JEEP」
中森明菜「Dear Friend」「水に挿した花」
矢沢永吉「PURE GOLD」


テレビ

大河ドラマ『翔ぶが如く (NHK大河ドラマ)』
連続テレビ小説(NHK) 4月-9月『凛々と』10月-翌年3月『京、ふたり』
フジテレビ系列で『世にも奇妙な物語』放送開始。
TBS系列で橋田壽賀子脚本によるドラマ『渡る世間は鬼ばかり』放送開始。
『ちびまる子ちゃん』放映開始


映画

天と地と

つぐみ
櫻の園
フィールド・オブ・ドリームス
稲村ジェーン
少年時代
バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3
ロッキー5


CM

♪職業選択の自由 アハハハーン サリダ 学生援護会 高橋幸宏・仙道敦子 吉江一男・一倉宏・鮎川誠
もっと端っこ歩きなさいよォ 金鳥ゴン 大日本除虫菊 ちあきなおみ・美川憲一
ぼくはおとなの味を知ってしまった おとなのふりかけ 永谷園 中村橋之助・五十嵐いづみ・相川貴彦
♪ポリンキー ポリンキー 三角形の秘密はね ポリンキー 湖池屋 スリーポンキーズ(立体アニメ)
ジングルベルを鳴らすのは、帰ってくるあなたです クリスマスエクスプレス JR東海 牧瀬里穂 山下達郎・大井秀紀
ごっきげん! ハイシーL 武田薬品 牧瀬里穂 牧瀬里穂(歌)
ちちんブイブイ、ダイジョーブイ アリナミンVドリンク 武田薬品工業 アーノルド・シュワルツェネッガー
CALL ME 0041国際ダイヤル 日本国際通信 酒井保・岡和夫・塩田正美 永六輔(作詞)・中村八大(作曲)・遠藤賢司(歌)
♪クネッチョ ヒネッチョ ブレンビー(ビデオカメラ) 松下電器 鈴木保奈美・ラッキィ池田・中島啓江


ベストセラー
二谷友里恵 『愛される理由』
筒井康隆『文学部唯野教授』
柴門ふみ『恋愛論』
シドニィ・シェルダン『真夜中は別の顔』

『クレヨンしんちゃん』連載開始

新語・流行語大賞
新語部門 - 金賞:ファジィ(松下電器産業)、銀賞:ブッシュホン(岡崎守恭、日本経済新聞政治部)、銅賞:オヤジギャル(中尊寺ゆつこ、漫画家)、表現賞:アッシーくん
流行語部門 - 金賞:ちびまる子ちゃん、銀賞:バブル経済、銅賞:一番搾り(麒麟麦酒)、銅賞:パスポートサイズ(ソニー)、大衆賞:「愛される理由」(二谷友里恵エッセイ)
特別賞部門 - 人語一体・語録賞:「昭和生まれの明治男」(村田兆治投手)、年間多発語句賞:「気象観測史上(はじめての…)」、特別賞:スペシャルゲスト(フセイン大統領)


この年生まれの標準履歴書 早生まれ(1/1〜4/1生まれ)はこれより1年早める

小学校 入学 1997(平成09)年4月
卒業 2003(平成15)年3月
中学校 入学 2003(平成15)年4月
卒業 2006(平成18)年3月
高校 入学 2006(平成18)年4月
卒業 2009(平成21)年3月
高専卒業 2011(平成23)年3月
大学 入学 2009(平成21)年4月
短大卒業 2011(平成23)年3月
卒業 2013(平成25)年3月
大卒就職 入社 2013(平成25)年4月

あの日の天気 goo天気 気象庁・過去の気象データ検索  お天気プラザ・過去のお天気調べ

人生を見通してみよう

戻る  できごと検索  10000年カレンダー表紙へ

参考:「1990年」「ウィキペディア (Wikipedia): フリー百科事典」