1988(昭和63)年の出来事 文化 履歴書 天気 できごと検索


1月1日 - ソビエト連邦、ミハイル・ゴルバチョフ書記長主導の下、ペレストロイカ開始。
1月1日 - 開催地を上州路に、開催日を元旦に移し「ニューイヤー駅伝」と称された全日本実業団対抗駅伝大会の第1回目(厳密には第32回大会)が開催される。同時にTBS制作・全国ネットによる同大会の生中継も開始。
1月2日 - 昭和天皇、皇居で手術後初めての一般参賀へお出まし。陛下にとり最後の新年一般参賀となる。
1月5日 - 六本木のディスコ「トゥーリア」店内で重量2トンの照明が落下。死者3名、負傷者14名。
1月9日 - 劇団民藝の創設者、俳優・宇野重吉が死去。
1月10日 - 鈴木自動車工業が「セルボ」をモデルチェンジ(9月には「フロンテ」/「アルト」がモデルチェンジ)。
1月11日 - 大塚製薬が繊維入り飲料、「ファイブミニ」を発売。
1月18日 - 全日本空輸779便(ロッキード L-1011)が千歳空港に着陸の際に滑走路を見失い、オーバーランし滑走路を右側に飛び出し機体下面やエンジン下部を損傷するなど中破した。
1月18日 - 日産自動車が「シーマ」を発売。バブル経済を背景に爆発的なヒットとなり、シーマ現象を呼ばれる社会現象を巻き起こす(9月には「セフィーロ」が発売され、こちらも大ヒットした)。
1月26日 - オーストラリアが入植200周年を祝う。
1月26日 - ボーイング社が開発を進めていた747-400が本格生産開始。同型機はこれまでに570機あまり生産されている。
2月10日 - エニックスからファミコンソフト、『ドラゴンクエストIII そして伝説へ… 』発売。社会現象を巻き起こす。同時に、学校を欠席して店先に並んだ多数の小中学生が警察に補導された。
2月10日 - ビートたけしとたけし軍団メンバーが当時の所属先だった太田プロダクションから独立し、オフィス北野を設立。
2月13日 - カルガリーオリンピック。第15回冬季オリンピックがカナダのアルバータ州カルガリーで開幕(2月28日まで)。
2月21日 - 東京都世田谷区鎌田の世田谷区立砧南中学校で机「9」文字事件発生。
2月24日 - 雑誌『ハスラー』が名誉毀損問題でアメリカの連邦最高裁で逆転勝訴。
2月28日 - サントリーの佐治敬三社長、東北熊襲発言。東北地方のテレビ放送からサントリーのCMが消える。
2月25日 - 韓国の盧泰愚大統領が就任。
3月13日 - 青函トンネル開通。青函連絡船の運航終了。東海道新幹線の新富士駅・掛川駅・三河安城駅、山陽新幹線の新尾道駅・東広島駅開業。西日本旅客鉄道は京阪神のアーバンネットワーク各路線に愛称路線名を制定。
3月14日 - 赤瓜礁海戦
3月16日 - イラン・イラク戦争末期のイラクで、サダム・フセイン政権下のイラクが、クルド人が多く住む同国内ハラブジャで、化学兵器を使い多くの住民を殺害したハラブジャ事件発生。
3月17日 - 東京都文京区後楽に東京ドームが完成。
3月17日 - コロンビアのアビアンカ航空410便、ボーイング727が、ベネズエラ国境近くで墜落、143人が死亡。
3月18日 - 名古屋妊婦切り裂き殺人事件。2003年公訴時効成立。
3月18日 - 近鉄21000系電車(アーバンライナー)デビュー。近鉄の名阪甲特急(ノンストップ特急)は、大阪-名古屋間を1時間58分で結び、初めて2時間を切るようになる。
3月24日 - 中国で起きた上海列車事故で、修学旅行中の高知学芸高校の生徒と教師27名が死亡。
3月24日 - 舞鶴若狭自動車道の吉川JCT-丹南篠山口IC間開通
3月25日 - チェコスロヴァキアのブラティスラバ(現スロバキア首都)で、共産党政権に反対する同国初の大規模民主化運動デモ発生。
3月28日 - 千葉都市モノレール、スポーツセンター〜千城台新規開業(尚、市内中心部JR千葉駅へは1991年6月仮設駅にて開業、1995年8月千葉みなと駅延長と共に開業、1999年3月全通)。
4月1日 - 東京情報大学 、大阪国際大学 、八千代国際大学(現・秀明大学)がそれぞれ開学。
4月1日 - 1968年の同日開始以来20年続いたフジテレビの情報番組『3時のあなた』、1974年の同日開始以来14年続いたNHKテレビの『ニュースセンター9時』がいずれもこの日の生放送を以て終了(後番組は前者が『タイム3』、後者が『NHKニュース・TODAY』)。
4月2日 - 北神急行電鉄開通。
4月4日 - 日本テレビ、情報番組かつ帯番組の『追跡』放送開始。
4月8日 - 本田技研工業が「アコードクーペ」を日本国内で発売開始。
4月10日 - 瀬戸大橋開通。前述の青函トンネル開業と合わせて「一本列島」と呼ばれるダイヤ改正を実施。
4月14日 - ソ連がアフガニスタンからの撤退に関して合意(ジュネーヴ合意)。翌年2月15日迄に撤退を完了。
4月15日 - 東京ディズニーランド開場5周年。
4月20日 - 前年から続く洗剤コンパクト化の波に乗り、ライオンが「トップ」を小型化(従来の商品も継続生産)。
4月28日 - 昭和天皇、手術後初の記者会見へお出まし。翌日の天皇誕生日が陛下にとり最後の一般参賀へのお出ましとなる。
4月30日 - オーストラリアのブリスベンで万国博覧会開催。10月30日まで。
5月2日 - いすゞ自動車が「ファスター」をモデルチェンジ(4WD車は「ロデオ」に車名変更)。
5月13日 - 日産自動車が「シルビア」をモデルチェンジ、デートカーと言われた「プレリュード」の牙城崩す(8月には「マキシマ」がモデルチェンジ)。
5月15日 - アフガニスタンからのソ連軍の撤退開始。
5月16日 - トヨタ自動車が「カリーナ」をモデルチェンジ。この4代目からFFに統一。
5月20日 - 昭和天皇、最後の園遊会へお出まし。恒例の陛下と出席者との直接会話は陛下のご体調を考慮し中止となった。
5月23日 - 元おニャン子クラブの高井麻巳子がプロデューサーの秋元康と結婚し、芸能界を電撃引退。
5月30日 - 全日空訓練機下地島離陸失敗事故。全日空の訓練機(ボーイング737)が、沖縄県下地島空港で離陸に失敗し滑走路を逸脱、機体各部を損傷した。
6月2日 - 東京ディズニーランドに5,555万5,555人目のゲストが来園。
6月15日 - 本田技研工業が「コンチェルト」を発売。前年に発売された4代目「シビック」がベースである。
6月18日 - 朝日新聞が川崎市助役への利益供与疑惑を報道。戦後有数の疑獄事件(リクルート事件)へと発展。
6月20日 - 三菱自動車工業が「ランサー」をモデルチェンジ。「フィオーレ」と「EX」を統合。
7月1日 - 阿武隈急行・阿武隈急行線全線(福島 - 槻木間)電化開業。
7月3日 - イラン航空655便エアバスA300B2がアメリカ海軍のイージス艦「ヴィンセンズ」に撃墜され、乗客298名が死亡。
7月3日 - トルコのイスタンブルにファーティフ・スルタン・メフメト橋(第二ボスポラス橋)開通。
7月6日 - 北海油田の石油プラットフォーム、パイパー・アルファで爆発事故、166名の死者を出す惨事となる。
7月15日 - パイオニア創業者で元社長・会長の松本望が死去。
7月23日 - なだしお事件。遊漁船「第一富士丸」と海上自衛隊の潜水艦「なだしお」が衝突、死者30名。負傷者17名。
7月30日 - 北陸自動車道が全線開通(計画路線延伸前の新潟黒埼IC-米原JCT間)
8月4日 - ナゴヤ球場の中日-大洋戦が試合時間5時間21分の最長試合となる。
8月8日 - ビルマで、8888民主化運動が発生。
8月13日 - 三洋電機創業メンバーで同社元社長の井植薫が死去。
8月15日 - 昭和天皇、日本武道館での戦没者追悼式に御臨席。陛下にとり政府公式行事への最後のお出ましとなった。
8月20日 - イラン・イラク戦争停戦。
8月24日 - なだしお事件の責任取る形で瓦力防衛庁長官が引責辞任。後任に同じ宮澤派の田澤吉郎が就任。
8月27日 - トヨタ自動車が「マークII」/「チェイサー」/「クレスタ」をモデルチェンジ。
8月28日 - 西ドイツのラムシュテイン空軍基地で行われたイタリア空軍の航空隊による航空ショーで衝突墜落事故が発生。75人死亡、346人がけがを負う惨事。
8月29日 - 京滋バイパスの瀬田東JCT-巨椋IC間が開通。
9月5日 - 松下電器産業がカラーテレビ「パナカラー イクス」を発売(パナソニックブランドのカラーテレビ第1号で、同時にビデオ「マックロード」もパナソニックブランドに移行)。
9月13日 - パソコン通信のPC-VANで日本国内初のコンピュータウイルスの活動が見つかる。
9月13日 - 元祖グラビアアイドルと称された堀江しのぶがスキルス性胃ガンのため死去(享年23)。
9月14日 - ダイエー、南海ホークスの買収を発表。
9月17日 - ソウルオリンピック。第24回夏季オリンピックが韓国のソウルで開幕(10月2日まで)。
9月19日 - 前年に消化器官手術を受けられた昭和天皇が吐血重篤(御不例)となる。それ以降、日本各地で『天皇陛下のご健康に配慮し』祭事やイベントの中止・自粛が相次ぐ。
9月20日 - 日産自動車が「プレーリー」をモデルチェンジ。
9月21日 - B'zデビュー。
9月29日 - アメリカ航空宇宙局、チャレンジャー墜落後初となるスペースシャトル・ディスカバリーの打ち上げに成功。
10月5日 - 一般国道24号京奈和自動車道の城陽IC - 田辺西IC間が一般有料道路として開通(京奈和自動車道では最初の開通区間)。
10月17日 - ボードゲーム「モノポリー」の世界選手権(第8回)で百田郁夫氏が優勝し、日本人で初めて世界の頂点に立つ。
10月19日 - リース業界最大手のオリエント・リース、阪急ブレーブスの買収を発表。新球団名は「オリックス・ブレーブス」に。
10月19日 - オリエント急行、日本上陸。
10月29日 - セガが「メガドライブ」を発売。
10月30日 - フィリップ・モリス、クラフトを買収。
10月31日 - マツダが「カリーナED」の対抗馬として「ペルソナ」を発売。前年に発売した5代目「カペラ」がベースである。
11月8日 - アメリカ大統領選挙でジョージ・ハーバート・ウォーカー・ブッシュがマイケル・デュカキスを破って当選。
11月15日 - PLOがチュニジアのチュニスでパレスチナ国家独立を宣言。
11月15日 - ソ連の宇宙シャトル「ブラン」打ち上げ。無人での軌道周回飛行を行う。
11月16日 - ソ連のエストニア共和国が主権宣言(1991年に独立)。
11月17日 - オランダがインターネットに接続された2番目の国となる。
12月1日 - JR京葉線新木場駅 - 南船橋駅間、市川塩浜駅 - 西船橋駅間開業。
12月2日 - パキスタン総選挙で勝利したベナジール・ブットが同国首相に就任。イスラム国家では初の女性元首となる。
12月2日 - 札幌市営地下鉄東豊線(栄町駅-豊水すすきの駅間)開業。
12月5日 - 東中野駅列車追突事故。JR東日本の首都圏地域で改良型ATS、ATS-Pがいち早く導入される。
12月7日 - アルメニアでマグニチュード6.9の地震発生。1万5000人以上が死亡。
12月9日 - 宮澤喜一蔵相がリクルート疑惑で辞任。
12月15日 - 日本とアメリカ合衆国との協定により、この日から両国相互間の観光ビザ免除協定が発効、90日以内の観光目的での渡航の際のビザ取得が原則不要となる。
12月21日 - パンアメリカン航空103便爆破事件。
12月24日 - 消費税の導入を柱とした税制改革6法案が成立。
12月27日 - 竹下改造内閣発足。
12月30日 - 神戸市の太陽神戸銀行須磨支店前で現金輸送車が奪われ、現金3億2250万円が奪われる。
12月31日 - セイコー提供・全民放103局(当時)同時ネットの民放版『ゆく年くる年』(司会:西田敏行、富田靖子、小宮悦子)がテレビ朝日の制作により翌日にかけて放送された。なお、同番組はこの回を以て33年の歴史に幕を下ろした(2010年7月4日にNHKと全民放同時ネットによる1分間の地上デジタル放送啓発番組『全国一斉地デジ化テスト』が放送された)。

音楽

光GENJI「パラダイス銀河」「ガラスの十代」「Diamondハリケーン」「剣の舞」
中山美穂「人魚姫」「You're My Only Shinin' Star」「Witches」
島倉千代子「人生いろいろ」
長渕剛「とんぼ」「乾杯」
男闘呼組「DAYBREAK」
工藤静香「MUGO・ん…色っぽい」「抱いてくれたらいいのに」「FU-JI-TSU」
久保田利伸「You Were Mine」
南野陽子「吐息でネット」「秋からも、そばにいて」「あなたを愛したい」
田原俊彦「抱きしめてTONIGHT」「かっこつかないね」
今井美樹「彼女とTIP ON DUO」「静かにきたソリチュード」
氷室京介「ANGEL」
坂本冬美「祝い酒」
桂銀淑「夢おんな」
浅香唯「C-Girl」「セシル」「Believe Again」「Melody」
荻野目洋子「ストレンジャーtonight」「DEAR(コバルトの彼方へ)」「スターダスト・ドリーム」
Wink「愛が止まらないTurn It Into Love」
浜田麻里「Heart and Soul」
渡辺美里「悲しいね」「君の弱さ」「恋したっていいじゃない」
THE BLUE HEARTS「TRAIN-TRAIN」
杉山清貴「風のLONELY WAY」「僕の腕の中で」「渚のすべて」
山下達郎「GET BACK IN LOVE」
TUBE「Beach Time」
TM NETWORK「BEYOND THE TIME メビウスの宇宙を越えて」「SEVEN DAYS WAR」「RESISTANCE」
サザンオールスターズ「みんなのうた」
桑田佳祐「いつか何処かで (I FEEL THE ECHO)」
瀬川瑛子「憂き世川」
小泉今日子「GOOD-MORNING CALL」
武田鉄矢・芦川よしみ「男と女のはしご酒」
HOUND DOG「AMBITIOUS」「Only Love」
吉幾三「酒よ」
徳永英明「風のエオリア」
少年隊「ふたり」「What's your name」「LADY」
ラ・ムー「愛は心の仕事です」
CHA-CHA「Beginnig」
尾崎豊「太陽の破片」
堀内孝雄「ガキの頃のように」
川中美幸「豊後水道」
松田聖子「旅立ちはフリージア」
小林幸子「雪椿」
五木ひろし「港の五番町」「それは…黄昏」
石原詢子「ホレました」
チョー・ヨンピル「想い出迷子」
チェッカーズ「素直にI'm Sorry」「ONE NIGHT GIGOLO」「Jim&Janeの伝説」
中森明菜「AL-MAUJ (アルマージ)」「TATTOO」「I MISSED "THE SHOCK"」
酒井法子「夢冒険」
BUCK-TICK「JUST ONE MORE KISS」
PERSONZ「RomanEsque-HeartAche」「BE HAPPY」「CAN'T STOP THE LOVE」


テレビ

大河ドラマ 武田信玄 (NHK大河ドラマ) - 主演:中井貴一
NHK連続テレビ小説 4月期『ノンちゃんの夢』 10月期『純ちゃんの応援歌』 - 主演:山口智子
4月4日 - 7月27日 - 『教師びんびん物語』(フジテレビ系)
4月14日 - 7月7日 - 『熱っぽいの!』(フジテレビ系)。
10月7日 - あぶない刑事セカンドシリーズ『もっとあぶない刑事』放送開始(1989年3月31日最終話放送) 。
10月26日 - 12月21日 - 『追いかけたいの!』(フジテレビ系)。
1月3日 - 『タモリ・たけし・さんまBIG3 世紀のゴルフマッチ』がスタート(1999年1月1日に終了)。
3月5日 - 『探偵!ナイトスクープ』(朝日放送)放送開始。
4月3日 - 『クイズ百点満点』(NHK)放送開始(〜1994年3月)。
10月13日 - 『とんねるずのみなさんのおかげです』レギュラー番組として放送開始。
9月19日 - 昭和天皇の病状悪化により、テレビ各局が特別報道体制。
NHKで14年続いた『ニュースセンター9時』が終了(後番組は『NHKニュースTODAY』)。


映画

1月 - 「ラストエンペラー」日本公開
2月 - 「危険な情事」日本公開
3月 - 「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」公開
4月16日 - 「となりのトトロ」(宮崎駿監督)・「火垂るの墓」(高畑勲監督)が同時公開。
6月25日 - 「敦煌」公開
7月2日 - 「またまたあぶない刑事」公開
7月16日 - 「AKIRA」公開
8月13日 - 「ぼくらの七日間戦争」公開
10月 - 「タッカー」日本公開


CM

帰ってくるあなたが最高のプレゼント クリスマスエクスプレス JR東海 深津絵里 山下達郎・大井秀紀・山崎秀和
マチ、抜けた。 LOOK EAST JR東日本 - 加山雄三
私、夢見る15歳。 企業CM 島津製作所 桜井幸子
♪頭・鼻・のどの風邪にベンザエース ベンザエース 武田薬品 小泉今日子 小泉今日子(歌)・小林亜星
ツインファンのほうが、いい気持ち。 霧ヶ峰(エアコン) 三菱電機 小泉今日子 小泉今日子(歌)
のめりこめる ファミコンウォーズ 任天堂 DONVAN WONACK・KEVIN MANN・U.S.MARINE CORPS ロリーポップ
♪クェッ、クェッ、クェッ、チョコボール〜 森永チョコボール 森永製菓 とんねるず 近田春夫・とんねるず(歌)
体育会系ハデカラー! ランバード(靴) 美津濃 とんねるず
息・さわやか クロレッツ ワーナー・ランバート 岡本麗・尾美としのり
5時から男 グロンサン強力内服液 中外製薬 高田純次 マック音楽出版・高田純次(歌)
くうねるあそぶ セフィーロ 日産自動車 井上陽水
♪スコーンスコーンコイケヤスコーン〜 スコーン 湖池屋 山口詰央・川俣しのぶ オリジナル
もっと、自分らしくドライに サッポロドライ サッポロビール 吉田拓郎・広岡達朗 吉田拓郎(歌)
今日も言うけど、よく剃れる。 シェーバー フィリップス 星野仙一


リクルート事件

ベストセラー
広瀬隆『危険な話』
吉本ばなな『キッチン』
村上春樹『ダンス・ダンス・ダンス』
村上龍『トパーズ』
いとうせいこう『ノーライフキング』
石原まき子『裕さん、抱きしめたい』

新語・流行語大賞
新語部門 - 金賞:ペレストロイカ(ソ連改革)、銀賞:ハナモク、銅賞:トマト銀行、表現賞:遠赤(効果)、カイワレ族
流行語部門 - 金賞:「今宵はここまでに」(NHK『武田信玄』)、銀賞:ドライ戦争(アサヒビールほか)、銅賞:シーマ現象(日産自動車)、大衆賞:「アグネス論争」(アグネス・チャン)、「5時から男」(高田純次)、「しょうゆ顔・ソース顔」
特別賞部門 - 特別功労賞:一村一品/ヒューマン・ブランド(平松守彦大分県知事)、人語一体傑作賞:「ユンケルンバ ガンバルンバ」(タモリ)、報道傑作賞:「ふつうは汚職と申します」(産経新聞)


この年生まれの標準履歴書 早生まれ(1/1〜4/1生まれ)はこれより1年早める

小学校 入学 1995(平成07)年4月
卒業 2001(平成13)年3月
中学校 入学 2001(平成13)年4月
卒業 2004(平成16)年3月
高校 入学 2004(平成16)年4月
卒業 2007(平成19)年3月
高専卒業 2009(平成21)年3月
大学 入学 2007(平成19)年4月
短大卒業 2009(平成21)年3月
卒業 2011(平成23)年3月
大卒就職 入社 2011(平成23)年4月

あの日の天気 goo天気 気象庁・過去の気象データ検索


人生を見通してみよう

戻る  できごと検索  10000年カレンダー表紙へ

参考:「1988年」「ウィキペディア (Wikipedia): フリー百科事典」