1986(昭和61)年の出来事 文化 履歴書 天気 できごと検索


1月1日 - スペインとポルトガルがECに加盟。
1月21日 - 朝日麦酒がCI導入(3年後の1989年には社名も「アサヒビール」に変更)。
1月24日 - ベトナム・ラオス国境画定協定調印。
1月28日 - スペースシャトル、チャレンジャー号爆発事故、乗組員全員死亡。
1月31日 - 福岡市地下鉄箱崎線延長部(馬出九大病院前駅〜箱崎九大前駅間)が開業。
2月1日 - 東京都中野区の中学生がいじめを原因に自殺、教師も葬式ごっこに加わっていた(中野富士見中学いじめ自殺事件)。
2月6日 - トヨタ自動車が「セリカXX」をフルモデルチェンジさせた「スープラ」を販売開始。予てから存在していたアメリカでの同車の名称を日本仕様にも与えて話題となる(同時に「ソアラ」をモデルチェンジ)。
2月8日 - カナダ・アルバータ州ヒントン郊外で、バンクーバー発エドモントン行の特急列車と貨物列車が衝突し、特急列車側21人、貨物列車側2人の23人が死亡。
2月11日 - 静岡県東伊豆町熱川温泉のホテル大東館別館「山水」から出火、24人死亡。
2月13日 - 大阪府藤井寺市で日本最古と見られる旧石器時代の竪穴式住居跡が発見される(発見現場がプロ野球選手・梨田昌孝の自宅建設予定地であり、3月19日に「はさみ山遺跡梨田地点」と命名)。
2月21日 - 泉重千代さんが120歳で死去。これにより、江戸時代以前に生まれた人物が居なくなる。
2月24日 - 三洋電機の井植薫社長が前年12月の石油ファンヒーター事故の責任を取り辞任し、後任に井植敏副社長が昇格。
2月24日 - 日産自動車が「レパード」をモデルチェンジ(同日「RZ-1」も発売)。
2月25日 - フィリピンのマルコス大統領が国外脱出、アキノ大統領が就任。(エドサ革命)
3月1日 - 渡辺美智雄通産相、野党支持者に「毛ばり」発言。
3月3日 - 埼京線の新宿駅直通運転開始と京葉線の暫定開業。
3月4日 - サントリーが麦芽100%ビール「モルツ」を発売。
3月5日 - 青函トンネルの本州と北海道が結合。
3月8日 - 前年8月19日に打ち上げられたハレー彗星探査機『すいせい』が彗星に最接近(15万km)。
3月16日 - スイスが国民投票で国際連合加盟を否決。
3月23日 - 関東地方の大雪の中、西武新宿線田無駅付近で後続の列車が前方に停車中の列車に追突する事故が発生。
4月1日 - 男女雇用機会均等法施行。
4月1日 - 丸善石油、大協石油と石油精製会社のコスモ石油が合併してコスモ石油に。
4月1日 - 東京工科大学が東京都八王子市に開学(17年ぶりとなる新設大学工学部の開学)。
4月1日 - 400ml献血と成分献血がスタート。
4月1日 - 明治乳業、フジテレビがCI導入(同月16日には東レも)。  
4月7日 - レーシングドライバー萩原光が宮城県、スポーツランドSUGOにて、マシンテスト中事故死。
4月8日 - 人気アイドルの岡田有希子が東京都内のビルで飛び降り自殺。その後、ファンの後追い自殺が相次ぎ、社会問題化。国会でも取り上げられる。
4月13日 - 長江裕明一家が自力で建造したヨット「エリカ号」で世界一周に成功する。
4月15日 - アメリカによるリビア爆撃。
4月26日 - ソ連のウクライナ・ソビエト社会主義共和国のチェルノブイリ原子力発電所で大規模な爆発事故発生(チェルノブイリ原子力発電所事故)。
4月28日 - 東京・港区にアークヒルズが完成。
5月1日 - シチズン時計が「ビビ ウィズ・ソーラーセル」を発売。
5月2日 - 世界ラリー選手権ツール・ド・コルスにおいて、ヘンリ・トイボネン/セルジオ・クレスト組が事故死。これにより同選手権におけるグループB規格が廃止になる。
5月4日 - 第12回先進国首脳会議(東京サミット)開催。テロ問題でリビアを名指しで非難する。
5月8日 - 英チャールズ皇太子とダイアナ妃が来日。
5月9日 - 東京都江東区で、小1男児が誘拐され殺害。犯人は1995年5月に死刑執行。
5月10日 - アメリカでモスボールされていた戦艦ミズーリが再就役。
5月19日 - トヨタ自動車が「ターセル」/「コルサ」/「カローラII」をモデルチェンジ。
5月26日 - 日産自動車が「パルサー」をモデルチェンジ(姉妹車「ラングレー」/「リベルタビラ」は遅れてモデルチェンジ。同日、「ラルゴ」もモデルチェンジ)。
5月27日 - エニックスがファミコンソフト、「ドラゴンクエスト」(シリーズ第1作)発売。
5月28日 - 経団連第6代会長に斎藤英四郎が就任。
5月31日 - FIFAワールドカップメキシコ大会開幕。
6月1日 - 上野動物園のパンダ、トントン誕生。
6月2日 - 衆議院解散(死んだふり解散)。
6月3日 - ホームセンターサンコー設立。
6月5日 - 新潟県佐渡島のトキが2羽に。
6月16日 - 海洋調査船へりおす遭難事故。
6月23日 - トヨタ自動車が「カムリ」/「ビスタ」をモデルチェンジ。
6月29日 - 甲斐バンドが、解散コンサート「Secret Gig」を黒澤フィルムスタジオで開催。2千人収容に対して、20万通を超える応募。
6月29日 - FIFAワールドカップメキシコ大会でアルゼンチンが西ドイツを破って優勝。
7月1日 - 内閣告示として現代仮名遣い公布。
7月1日 - 宮城県仙台市などの電話市外局番が3桁化され「022」となる(東北地方での電話市外局番3桁は初)。
7月1日 - 国鉄丸森線(槻木 - 丸森間)が、阿武隈急行・阿武隈急行線に転換される。
7月1日 - 森永製菓がCI導入。
7月1日 - 富士フイルムが世界初のレンズ付きフィルムカメラ「写ルンです」を発売。
7月6日 - 衆参同日選挙(第38回衆議院議員総選挙・第14回参議院議員通常選挙)。自民党圧勝。
7月11日 - 東京ディズニーランドに新アトラクション「シンデレラ城ミステリーツアー」がオープン(このアトラクションは2006年4月5日で終了)。
7月20日 - 東京ディズニーリゾート内ホテル第1号のサンルートプラザ東京が開業。
7月22日 - 第3次中曽根内閣発足。
7月23日 - エリザベス英女王の次男ヨーク公アンドルーがウェストミンスター寺院でセーラ・ファーガソンと結婚。
7月31日 - 大井競馬場で日本初のナイター競走開催。
8月15日 - 新自由クラブが解散。
8月25日 - 日産自動車が「テラノ」を発売(同日、「ローレルスピリット」もモデルチェンジ)。
8月27日 - 梅田事件で、釧路地方裁判所は再審無罪の判決。
9月6日 - 土井たか子が日本社会党委員長に就任。主要政党で日本初の女性党首に。
9月22日 - マツダが「ルーチェ」をモデルチェンジ。
9月22日 - 安中公害訴訟の和解が成立し、東邦亜鉛が住民に4億5000万円を賠償した。
9月29日 - 日産自動車が「キャラバン」/「ホーミー」をモデルチェンジ。この代の「キャラバン」は15年間生産された(「ホーミー」は1999年まで生産。1995年にいすゞ自動車へのOEM供給を開始)。
10月1日 - 近鉄東大阪線(現・けいはんな線)の長田駅(大阪府)〜生駒駅(奈良県)間が開通。
10月1日 - 本田技研工業が「NSR250R」を発売。
10月1日 - 住友銀行が平和相互銀行を救済合併。
10月11日 - 米ソ首脳会談。アイスランドのレイキャビクでレーガン大統領とゴルバチョフ書記長が会談。
10月12日 - 広島が、2年ぶり5度目のセ・リーグ優勝決める。
10月20日 - 日産自動車が「エクサ」をモデルチェンジ。「パルサー」から独立。
10月25日 - 本田技研工業が「インテグラ」4ドアセダンを発売。
10月27日 - プロ野球史上初の日本シリーズ第8戦、西武が1分3敗から逆転4連勝で日本一。森祇晶監督就任1年目での快挙。
10月27日 - 広島の山本浩二選手が体力の衰えから引退表明。18年間の現役生活にピリオド。
11月1日 - 日本国有鉄道が分割民営化を控えて最後の大規模ダイヤ改正実施。
11月1日 - 国鉄福知山線が全線電化完成。
11月1日 - 道路交通法改正、自動車の一般道路におけるシートベルトの着用が原則義務化。
11月1日 - 和歌山県で真理の友教会女性信者7人が教祖の後追い自殺。
11月1日 - 新潟県新潟市などで電話市外局番が3桁化され「025」となる(本州日本海側では初の3桁市外局番)。
11月1日 - 東海道新幹線で100系新幹線本格導入。
11月11日 - キヤノンが「マルチメディアホンMMP-10」を発売。
11月12日 - 福岡市地下鉄箱崎線延長部(箱崎九大前駅〜貝塚駅間)が開業し、全通する。
11月15日 - 三井物産マニラ支店長が誘拐される(三井物産マニラ支店長誘拐事件)。
11月15日 - 伊豆大島の三原山が噴火(11月21日午後4時15分に大規模な割れ目噴火が発生し、全島民が島外に避難する)。
11月25日 - 三菱銀行有楽町支店で現金輸送車の3億3000万円強奪事件(有楽町三億円事件)。
11月27日 - 日本共産党幹部宅盗聴事件が発覚。
12月1日 - 三洋電機が東京三洋電機を吸収合併。同時にCI導入し、現在のロゴマークを制定。
12月9日 - フライデー襲撃事件。
12月15日 - ダイハツ工業がスペシャリティー軽自動車「リーザ」を発売。
12月19日 - ソ連が反体制物理学者アンドレイ・サハロフ博士夫妻の流刑を解除。
12月28日 - 山陰本線の余部橋梁で列車転落事故。橋下の水産工場を直撃し、6人死亡。

音楽

中森明菜「DESIRE -情熱-」「ジプシー・クイーン」「Fin」
KUWATA BAND「BAN BAN BAN」「スキップ・ビート(SKIPPED BEAT)」「ONE DAY」「MERRY X'MAS IN SUMMER」
少年隊「仮面舞踏会」「デカメロン伝説」「ダイヤモンド・アイズ」
TUBE「シーズン・イン・ザ・サン」
小泉今日子「夜明けのMEW」「木枯しに抱かれて」「100%男女交際」
石井明美「CHA-CHA-CHA」
荻野目洋子「ダンシング・ヒーロー」「Dance Beatは夜明けまで」「フラミンゴinパラダイス」「六本木純情派」
本田美奈子「1986年のマリリン」「Sosotte」
小林旭「熱き心に」
とんねるず「やぶさかでない」「歌謡曲」「人情岬」
テレサ・テン「時の流れに身をまかせ」
中山美穂「色・ホワイトブレンド」「ツイてるねノッてるね」「クローズ・アップ」「JINGI・愛してもらいます」「BE-BOP-HIGHSCHOOL」「WAKU WAKUさせて」
斉藤由貴「悲しみよこんにちは」「青空のかけら」
北島三郎「北の漁場」
安全地帯「プルシアンブルーの肖像」
THE ALFEE「SWEAT&TEARS」「風曜日、君をつれて」
鈴木雅之「ガラス越しに消えた夏」
CHAGE&ASKA「モーニングムーン」
渡辺美里「My Revolution」「Teenage Walk」
池田聡「モノクローム・ヴィーナス」
杉山清貴「さよならのオーシャン」「最後のHoly Night」
レベッカ「ラズベリー・ドリーム」
チェッカーズ「Song for U.S.A.」「OH!! POPSTAR」「NANA」
石川さゆり「天城越え」
薬師丸ひろ子「紳士同盟」
椎名恵「今夜はANGEL」
岡村孝子「はぐれそうな天使」
中村あゆみ「ちょっとやそっとじゃCAN'T GET LOVE」
吉川晃司「キャンドルの瞳」「MODERN TIME」
C-C-B「元気なブロークン・ハート」「不自然な君が好き」
堀内孝雄「愛しき日々」
五木ひろし「浪花盃」
聖飢魔II 第一小教典「人形の館」
TAKESHI&HIROKI(ビートたけしと松方弘樹のデュオ)「I'll be back again...いつかは」
1986オメガトライブ「君は1000%」「SUPER CHANCE」
ラフ&レディ「背番号のないエース」
岡田有希子「くちびるNetwork」
西村知美「夢色のメッセージ」
菊池桃子「夏色片想い」「Broken Sunset」「Say Yes!」
おニャン子クラブ「じゃあね」「おっとCHIKAN!」「お先に失礼」
河合その子「青いスタスィオン」「再会のラビリンス」
国生さゆり「バレンタイン・キッス」「夏を待てない」
うしろゆびさされ組「バナナの涙」「渚の『・・・・・』(かぎかっこ)」
ニャンギラス「私は里歌ちゃん」「自分でゆーのもなんですけれど」
新田恵利「冬のオペラグラス」「不思議な手品のように」
福永恵規「風のInvitation」
渡辺美奈代「瞳に約束」「雪の帰り道」
渡辺満里奈withおニャン子クラブ「深呼吸して」
吉沢秋絵「季節はずれの恋」
城之内早苗「あじさい橋」
高井麻巳子「シンデレラたちへの伝言」「メロディ」
メタリカ「メタル・マスター」


テレビ

大河ドラマ『いのち』
NHK朝の連続テレビ小説『はね駒』
男女7人夏物語(TBS)
金曜日には花を買って(TBS)
あぶない刑事(日本テレビ)
スケバン刑事III少女忍法帖伝奇(フジテレビ)
ヤングスタジオ101(NHK)
歌のトップテン(日本テレビ)
加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ(TBS)
痛快なりゆき番組 風雲!たけし城(TBS)
日立 世界・ふしぎ発見!(TBS)
志村けんのバカ殿様(フジテレビ)
ミュージックステーション(テレビ朝日)
いい旅・夢気分(テレビ東京)


映画

2月 - 『コマンドー』日本公開。
3月8日 - 『世紀末救世主伝説 北斗の拳』公開。
7月12日 - 『子猫物語』(畑正憲監督、市川崑協力監督)公開。
7月26日 - チェッカーズの『Song for U.S.A.』と安全地帯の『プルシアンブルーの肖像』が同時公開で話題を呼んだ。
8月 - 『エイリアン2』日本公開。
8月2日 - 『天空の城ラピュタ』(宮崎駿監督)が劇場公開。
9月6日 - 『道』公開。
12月6日 - 『トップガン』日本公開。


CM

♪しあわせってなんだっけ ぽん酢しょうゆ キッコーマン 明石家さんま 高橋千佳子・ハローグッドバイ・明石家さんま(歌)
♪こ〜くさ〜いで〜んわは〜 KDD I・S・Dキャンペーン 国際電信電話 斉藤晴彦・南野陽子 横倉健三・斉藤晴彦(歌)
色・ホワイトブレンド − 資生堂 中山美穂 松本隆・筒美京平・中山美穂(歌)
くちびるNetwork カネボウ化粧品 沢口靖子 Seiko・坂本龍一・岡田有希子(歌)
ちょっとやそっとじゃくずれない − カネボウ化粧品 鈴木保奈美 高橋研・中村あゆみ(歌)
俺は、誰だ。これは、何だ。 男のギア 資生堂 陣内孝則
21世紀まで愛して 資生堂ヘアコロン 資生堂 水谷麻里 松本隆・筒美京平・水谷麻里(歌)
お姉ちゃん、やっぱり電話してー ウイークエンド・コール NTT 富田靖子・水島かおり・中田とみ
亭主元気で留守がいい 金鳥ゴン 大日本除虫菊 もたいまさこ・木野花
がんばりや〜、蚊のカッちゃん キンチョーマット 大日本除虫菊 掛布雅之・坊屋三郎・加藤嘉ほか
相撲取りスッポンポンで風邪引かん キンチョーどんと 大日本除虫菊 桂文珍ほか
サモンと聞いただけで… サモン(栄養ドリンク) 大正製薬 ビートたけし
おれたちゃ実年、文句があるか サントリー生ビール サントリー ハナ肇とクレージーキャッツ 青島幸男・大瀧詠一・
ハナ肇とクレージーキャッツ(歌)
こういう現象を、ジャンクションといいます ベガ ジャンクション シチズン 小堺一機・深井広江 江夏健二
ヒーヒーおばあちゃん カラムーチョ 湖池屋 森田波・おばあちゃんたち(アニメ)
街の遊撃手 ジェミニ いすゞ自動車
ポカリスエット 大塚製薬 糸井重里・森高千里(デビュー作)
はぐれそうな天使 トゥデイ HONDA 今井美樹 来生えつこ・来生たかお・岡村孝子(歌)
人生、投げたらイカン 青少年の非行防止 公共広告機構
(現:ACジャパン) 山下泰裕(柔道家)
しらんぷりも、いじめ。 いじめ撲滅キャンペーン 公共広告機構(現:ACジャパン) 秋元康・筒美京平・本田美奈子(歌)


ベストセラー
家田荘子『極道の妻たち』
阿川弘之『井上成美』
磯村尚徳『アメリカからの警告』
林真理子『最終便に間に合えば』

新語・流行語大賞
新語部門 - 金賞:「究極」(雁屋哲『美味しんぼ』)、銀賞:「激辛」(鈴木昭料理店主)、銅賞:「ファミコン」(任天堂)、表現賞:「川の手」、「家庭内離婚」、「アークヒルズ」
流行語部門 - 金賞:「新人類」(西武ライオンズ工藤公康、渡辺久信、清原和博)、銀賞:「知的水準」(ロイター通信)、銅賞:「亭主元気で留守がいい」(テレビCM)、大衆賞:「おニャン子」(フジテレビ)、「プッツン」(片岡鶴太郎)
特別賞部門 - 特別賞:「やるしかない」(土井たか子)、「150円台」(円高見通し)、語録賞:「バクハツだ!」「なんだかわからない」(画家岡本太郎)、不快語追放応援賞:「地揚げ・底地買い」(女優馬渕晴子)


この年生まれの標準履歴書 早生まれ(1/1〜4/1生まれ)はこれより1年早める

小学校 入学 1993(平成05)年4月
卒業 1999(平成11)年3月
中学校 入学 1999(平成11)年4月
卒業 2002(平成14)年3月
高校 入学 2002(平成14)年4月
卒業 2005(平成17)年3月
高専卒業 2007(平成19)年3月
大学 入学 2005(平成17)年4月
短大卒業 2007(平成19)年3月
卒業 2009(平成21)年3月
大卒就職 入社 2009(平成21)年4月

あの日の天気 goo天気 気象庁・過去の気象データ検索


人生を見通してみよう

戻る  できごと検索  10000年カレンダー表紙へ

参考:「1986年」「ウィキペディア (Wikipedia): フリー百科事典」