1983(昭和58)年の出来事 文化 履歴書 天気 できごと検索


1月1日 ARPANETがIPに切り替わり、インターネット形成をはじめる。
1月1日 日産自動車、CI導入。車名フォント・看板・ロゴマークをすべて一新。
1月9日 自由民主党の中川一郎が札幌のホテルで遺体で発見される。
1月9日 日本テレビ、バラエティ番組『スーパージョッキー』放送開始。
1月10日 トヨタ自動車が「コロナ」FF5ドアを発売(8代目「コロナ」。先代の7代目は「FRコロナ」として区別される。10月には4ドアセダンが発売)。
1月11日 中曽根康弘首相が韓国訪問。全斗煥大統領と会談。
1月22日 アメリカ海軍の巡洋艦で最初のイージス艦である、タイコンデロガ級ミサイル巡洋艦1番艦タイコンデロガが就役。
1月24日 ダイハツ工業が「シャレード」をモデルチェンジ。
1月27日 青函トンネル先進導坑貫通。
1月31日 連続強盗殺人犯勝田清孝逮捕。
2月1日 老人保健法施行。 
2月4日 アメリカの人気兄妹歌手グループ、カーペンターズのヴォーカリスト、カレン・カーペンターが急性心不全のため死去。32歳だった。
2月8日 イギリスの種牡馬シャーガーが誘拐され、その後行方不明となる。
2月12日 神奈川県警は横浜市内に住む14歳から16歳の未成年者10名を横浜浮浪者連続襲撃殺傷事件に関与した容疑で逮捕。
2月13日 ハワイアン・オープンで青木功が日本人初のアメリカPGAツアー優勝を果たす。
2月14日 鈴木自動車工業が軽ピックアップ「マイティボーイ」を発売。
2月21日 蔵王観光ホテル火災。11人が死亡。
2月23日 三菱自動車工業がミニバン「シャリオ」を発売(8月には「ギャランΣ」/「エテルナΣ」をモデルチェンジ)。
2月24日 国鉄飯田線において初代湘南電車こと80系電車が運用終了。これに伴い戦後復興の象徴と言われた同電車が国鉄線から完全に引退した。
2月28日 鬼頭史郎元判事に有罪判決。
3月1日 鈴木自動車工業が「RG250γ」を発売。
3月7日 隣人訴訟で、全国から卑劣な嫌がらせが殺到したため、原告が訴訟取り下げ。
3月8日 ロナルド・レーガン米大統領が一般教書演説中に悪の帝国発言を行う。
3月13日 東北大学医学部、日本最初の体外受精による着床成功を発表。
3月16日 徳島ラジオ商殺人事件で、高松高等裁判所が日本初の死後再審開始を決定。
3月22日 福岡市地下鉄空港線の室見駅 - 姪浜駅間と中洲川端駅 - 博多駅(仮駅舎)間が開業。
3月24日 中国自動車道が全線開通。
3月25日 宝塚歌劇団によって「春の踊り -南蛮花更紗-/ムーンライト・ロマンス」(第69期生の初舞台公演)が上演される。
3月28日 沖縄市にてコンサート中の人気歌手・松田聖子に、暴漢が凶器を使い暴行する事件が起こる。
4月1日 神奈川県が都道府県では初の情報公開制度開始。
4月1日 日本コカ・コーラがスポーツ飲料「アクエリアス」を発売。同じ日には大塚製薬が「カロリーメイト」を、カシオ計算機が「G-SHOCK」をそれぞれ発売。
4月4日 NHK朝の連続テレビ小説第31作『おしん』放送開始。
4月5日 第55回選抜高校野球大会は徳島・池田高校がエース水野雄仁の投打にわたる活躍でセンバツ初優勝。また同校は1960年夏・1961年春の神奈川・法政二高に次ぐ学制改革後2校目の夏春連覇を達成。
4月15日 東京ディズニーランド開園。
4月18日 ベイルートの米大使館で爆弾テロ。
4月19日 鳥羽市沖で自衛隊機2機が墜落し、14人死亡。
4月27日 大阪駅中央口に建設されていた大阪ターミナルビルが完成。大丸梅田店、大阪ターミナルホテルなどが入居。
5月4日 サラリーマン新党(代表・青木茂)結成。
5月9日 ローマ教皇ヨハネ・パウロ2世が、地動説を支持したガリレオ・ガリレイに対する宗教裁判の誤りを認める。
5月10日 カシオ計算機が電子手帳「データバンク」を発売。
5月12日 トヨタ自動車が「カローラ」/「スプリンター」をモデルチェンジ。セダンはこの代からFF化された(「レビン」/「トレノ」はFRのまま続投)。
5月20日 泥酔者を死なせた警察官に、福島地方裁判所が戦後初の特別公務員暴行陵虐罪を適用し有罪判決。
5月23日 東京ディズニーランドに500万人目のゲストが来園。
5月26日 日本海中部地震。(M7.7)
6月1日 エースコックが「わかめラーメン」を発売。
6月3日 阪急の福本豊が盗塁939の世界新記録達成。中曽根首相から国民栄誉賞受賞を打診されるが固辞。
6月10日 東邦音楽大学が、単位不足者を金銭で卒業させていたことが発覚。
6月13日 戸塚ヨットスクール事件で校長の戸塚宏が逮捕。
6月18日 アメリカ人初の女性宇宙飛行士を乗せたスペースシャトル「チャレンジャー」打ち上げ。
6月20日 日産自動車が「セドリック」/「グロリア」をモデルチェンジ。日本初のV6エンジンを搭載。
6月24日 カシオ計算機が「ポケットテレビ」を発売。
6月26日 第13回参議院議員通常選挙。全国区で比例代表制を初めて導入。
6月27日 東洋工業が1BOXワゴン&バンの「ボンゴブローニィ」を発売(9月、「ボンゴ」をフルモデルチェンジ)。
7月8日 永山則夫連続射殺事件に関連して、最高裁判所が原審の無期懲役の判決を破棄差し戻し。いわゆる永山基準を示す。
7月12日 仙台地方裁判所が松山事件の再審を開始。
7月15日 任天堂が「ファミリーコンピュータ」(ファミコン)を発売。
7月15日 熊本地方裁判所八代支部、初の死刑囚再審事件「免田事件」(1948年発生)で無罪判決を下す。
7月19日 キョウデン設立。
7月21日 南極・ボストーク基地で観測史上世界最低となる-89.2℃を記録。
7月22日 山陰地方で豪雨、死者・行方不明者119人。
8月7日 成田空港−千葉港間の燃料パイプライン完成。
8月7日 甲斐バンドが、東京新宿副都心都有5号地で野外コンサート−THE BIG GIGを開催。3万人を集める。
8月10日 フランスがチャド内戦に軍事介入。
8月12日 防衛庁がパトリオットミサイルの導入決定。
8月15日 協和発酵工業元会長で同社中興の祖と言われた加藤辨三郎が死去。
8月21日 フィリピンのベニグノ・アキノ元上院議員暗殺。
8月21日 第65回全国高校野球選手権大会は大阪・PL学園高校が桑田真澄・清原和博の1年生コンビの活躍で5年ぶり2度目の優勝。前日の準決勝で池田高校の史上初となる甲子園3連覇を阻止。
8月22日 日産自動車が「シルビア」/「ガゼール」をモデルチェンジ(9月には「フェアレディZ」がモデルチェンジ)。
8月29日 トヨタ自動車が「クラウン」をモデルチェンジ。ナレーションに俳優の石坂浩二を起用。
9月1日 大韓航空機撃墜事件。乗員・乗客269人全員死亡の惨事に。
9月1日 ロッテが「チョコパイ」を発売。「半生ケーキ」という新ジャンルを確立。
9月4日 新薬開発で2億円を不正に受領した岐阜薬科大学学長を逮捕。
9月13日 新薬スパイ事件に絡み、藤沢薬品工業の社員ら3人逮捕。
9月15日 国立能楽堂開場。
9月22日 本田技研工業が「シビック」/「バラード」をモデルチェンジ。
9月23日 ガルフエア771便爆破事件。
9月25日 日本テレビ系のオーディション番組「スター誕生!」終了。
9月29日 ロンドン市長に初めて女性が就任。
10月1日 大阪環状線の大阪城公園駅が開業。
10月1日 新潟テレビ21が開局。
10月3日 三宅島大噴火。
10月3日 三菱自動車工業が「ミラージュ」/「ランサーフィオーレ」をモデルチェンジ。
10月8日 富士重工業が「ドミンゴ」を発売。
10月9日 ラングーン事件。
10月9日 大阪城築城400年記念の一環として、大阪市で第1回目の「21世紀への御堂筋パレード」が開催される。
10月11日 巨人が後楽園球場のヤクルト戦に勝ち、2年ぶりにセ・リーグの優勝を決める。
10月12日 ロッキード事件の裁判の第一審で、田中角栄元首相に懲役4年、追徴金5億円の有罪判決。
10月14日 日本で初めての体外受精児誕生。
10月17日 鈴木自動車工業が「カルタス」を発売。
10月18日 医学部裏口入学斡旋を装い2億円を詐取した文化女子大学教授ら4人を逮捕。
10月23日 北海道の国鉄白糠線が廃止される(特定地方交通線の廃止第1号)。
10月24日 日産自動車が「ブルーバード」をモデルチェンジ。この代からFF化。
10月25日 アメリカ軍グレナダに侵攻。
11月1日 日本の女性デュオ「あみん」がこの日をもって活動停止(2007年に活動再開)。
11月1日 花王石鹸が入浴剤「バブ」を発売。
11月7日 プロ野球日本シリーズ、西武が巨人を4勝3敗で下し「史上最高の日本シリーズ」制す。
11月9日 ロナルド・レーガンアメリカ合衆国大統領が来日。
11月9日 巨人の藤田元司監督が勇退し、後任に王貞治助監督が昇格。
11月11日 劇団四季のミュージカル「キャッツ」の公演が、新宿のキャッツ・シアターで始まる。日本で初めてのロングランミュージカル。
11月12日 この日放送のNHK朝の連続テレビ小説『おしん』が視聴率62.9%(ビデオリサーチ関東)を記録、現在に至るまで同テレビ小説の歴代最高視聴率となる。
11月13日 ミスターシービーが菊花賞を勝ち、シンザン以来19年ぶり、日本競馬史上3頭めの三冠馬となる。
11月14日 トヨタ自動車が「ハイラックス」をモデルチェンジ。
11月20日 第5回東京国際女子マラソンで佐々木七恵(ヱスビー食品)がフルマラソン初優勝。女子マラソンの国際大会における初の日本人優勝者となる。
11月22日 静岡県のレクリエーション施設「つま恋」でガス爆発事故発生。14人が死亡。
11月28日 衆議院解散(田中判決解散)。
12月3日 因島大橋開通。
12月4日 「1万人の第九コンサート」の第1回目が大阪城築城400年記念及び大阪城ホールこけら落としの一環として同ホールで開催される。
12月8日 都内の愛人バンク「夕ぐれ族」が摘発され、経営者の女らが逮捕される。
12月12日 YMOが日本武道館で散開コンサート開催。
12月17日 ロンドンの百貨店ハロッズでIRAによる爆弾テロ、5名が死亡。
12月18日 第37回衆議院議員総選挙。自民党惨敗。
12月20日 戦後初の女性代議士山口シヅエが政界引退。
12月27日 第2次中曽根内閣発足。新自由クラブとの連立(-1986年7月22日内閣総辞職まで)。
12月28日 アメリカ合衆国が国際連合教育科学文化機関からの脱退を宣言。

音楽

細川たかし/ちあきなおみ/瀬川瑛子など(競作)「矢切の渡し」
わらべ「めだかの兄妹」
薬師丸ひろ子「探偵物語/すこしだけやさしく」
杏里「CAT'S EYE」「悲しみがとまらない」
松田聖子「秘密の花園」「天国のキッス」「ガラスの林檎/SWEET MEMORIES」「瞳はダイアモンド」
中森明菜「12の神話」「トワイライト -夕暮れ便り-」「禁区」
安全地帯「ワインレッドの心」
ALFEE「メリーアン」
柏原芳恵「春なのに」「夏模様」「タイニー・メモリー」
YMO「君に、胸キュン。」
EPO「う・ふ・ふ・ふ」
岩崎宏美「家路」
上田正樹「悲しい色やね」
山下達郎「高気圧ガール」
村下孝蔵「初恋」「踊り子」
欧陽菲菲/やしきたかじん(競作)「ラブ・イズ・オーヴァー」
H2O「想い出がいっぱい」
早見優「夏色のナンシー」「渚のライオン」
RATS&STAR「め組のひと」
原田知世「時をかける少女」
ヒロシ&キーボー「3年目の浮気」
森進一「冬のリヴィエラ」
松任谷由実「ダンデライオン遅咲きのたんぽぽ」
大川栄策「さざんかの宿」「恋吹雪」
梅沢富美男 「夢芝居」
高田みづえ「そんなヒロシに騙されて」
佳山明生/日野美歌/箱崎晋一郎など(競作)「氷雨」
小柳ルミ子「お久しぶりね」
田原俊彦「さらば…夏」「シャワーな気分」「ピエロ」
サザンオールスターズ「ボディ・スペシャルII」
原由子「恋は、ご多忙申し上げます」
西城秀樹「ギャランドゥ」
琴風豪規「まわり道」
長渕剛「GOOD-BYE 青春」
葛城ユキ「ボヘミアン」
杉山清貴&オメガトライブ「サマー・サスピション」
近藤真彦「た・め・い・きロカビリー」「真夏の一秒」「ミッドナイト・ステーション」
五木ひろし&木の実ナナ「居酒屋」
小泉今日子「まっ赤な女の子」「艶姿ナミダ娘」「半分少女」
シブがき隊「挑発∞」「Zokkon命」「Hey!Bep-pin」
大橋純子withもんたよしのり「夏女ソニア」
藤村美樹「夢・恋・人」
荻野目慶子「愛のオーロラ」
郷ひろみ「素敵にシンデレラ・コンプレックス」「哀しみの黒い瞳」
河合奈保子「ストロー・タッチの恋」「エスカレーション」「UNバランス」
堀ちえみ「さよならの物語」「夏色のダイアリー」
渡辺徹「愛の中へ」
鳥羽一郎「兄弟船」
森昌子「越冬つばめ」
野口五郎「19:00の街」
風見慎吾「僕笑っちゃいます」
清水由貴子・小西博之「銀座の雨の物語」
伊武雅刀「子供達を責めないで」
松山千春「Sing a Song」
柳ジョージ「ランナウェイ」(1961年・デル・シャノン「悲しき街角」の日本語カヴァー)
麻倉未稀「What a Feeling」(アイリーン・キャラ=映画「フラッシュダンス」主題歌=の日本語カヴァー)「黄昏ダンシング」
嘉門達夫「ヤンキーの兄ちゃんのうた」
串田アキラ「キン肉マンGo Fight!」「宇宙刑事シャリバン」
三輪勝恵「きてよパーマン」
尾崎豊「15の夜」
川上さんと長嶋さん「きたかチョーさんまってたドン」


テレビ

大河ドラマ『徳川家康』(NHK 出演:滝田栄、竹下景子、大竹しのぶ、近藤正臣、八千草薫ほか)
連続テレビ小説『おしん』(NHK 出演:乙羽信子、田中裕子、小林綾子、泉ピン子、伊東四朗ほか)
『金曜日の妻たちへ』(TBS 出演:古谷一行、いしだあゆみ、小川知子、竜雷太、泉谷しげるほか)
『ふぞろいの林檎たち』(TBS 出演:中井貴一、石原真理子、時任三郎、柳沢慎吾、中島唱子ほか)
『スチュワーデス物語』(TBS 出演:風間杜夫、堀ちえみ、片平なぎさ、石立鉄男、山咲千里ほか)
『水戸黄門 (第14部)』(TBS 出演:西村晃、伊吹吾朗、里見浩太朗、中谷一郎、高橋元太郎ほか)
『青が散る』(10月21日-1984年1月27日、TBS、出演:石黒賢、佐藤浩市、二谷友里恵、川上麻衣子ほか)
『早春スケッチブック』(フジテレビ 出演:岩下志麻、樋口可南子、河原崎長一郎、鶴見辰吾、山崎努ほか)
『必殺仕事人IV』(ABC 主演:藤田まこと、三田村邦彦、中条きよし、鮎川いずみほか)
『月曜ドラマランド』(フジテレビ)
『水戸黄門』の黄門役が、初代の東野英治郎から2代目の西村晃に引き継がれる(10月31日放送開始の第14部より)。
『全国高等学校クイズ選手権』(日本テレビ 司会:福留功男)
『スーパーJOCKEY』(日本テレビ 出演:ビートたけし、すがぬま伸、たけし軍団ほか)
『わくわく動物ランド』(TBS 司会:関口宏)
『世界まるごとHOWマッチ!!』(MBS 司会:大橋巨泉 出演:石坂浩二、ビートたけしほか)
『オールナイトフジ』(フジテレビ 出演:秋本奈緒美、鳥越マリ、とんねるずほか)
『ザ・ベストヒット'83』(テレビ朝日 司会:小林克也、ビートたけし、浅野裕子)
『やすきよ笑って日曜日』(テレビ朝日 出演:横山やすし、西川きよし、山田スミ子、木村一八ほか)
『やっさんのはちゃめちゃ捕物帖』(ABC 出演:横山やすし、木村進、間寛平、室谷信雄ほか)
『レディス4』(テレビ東京 司会:高崎一郎)
『クイズ地球まるかじり』(テレビ東京 初代司会:長門裕之、酒井ゆきえ)


映画

アイコ十六歳
ソフィーの選択
フラッシュダンス
戦場のメリークリスマス
家族ゲーム
南極物語
007 オクトパシー (英)
宇宙戦艦ヤマト 完結編
ネバーセイ・ネバーアゲイン(007 サンダーボール作戦のリメイク)(英)


CM

人間だったらよかったんだけどね 日刊アルバイトニュース 学生援護会 斉藤慶子・蟹江敬三・立石良子、牛
泣かせる味じゃん 缶ビール サントリー ペンギンたち(アニメ)、所ジョージ(ナレーション) 松本隆・大村雅朗・松田聖子
め組のひと - 資生堂 - 麻生圭子・井上大輔・ラッツ&スター
君に、胸キュン。 - カネボウ化粧品 相田寿美緒 松本隆・YMO
白子のりください! 白子のり 株式会社白子 伊東四朗、峰のぼる OTOYA布施
ちょっと待って! ハィクラウン 森永製菓 荻野目慶子
わしもそー思う 超薄切り(ハム) 日本ハム わしもそー思う博士(着ぐるみ)
コックローチ!コックローチ! コックローチ 大日本除虫菊 大島渚・梨元勝・山響親方(元黒姫山)・三浦リカ
「山田君やないか?」「竹下〜」 キンチョール 大日本除虫菊 郷ひろみ・横山やすし
ほんまにええ夏やねぇ ハム詰合せ 日本ハム 江夏豊(当時日本ハム投手)
丈夫で長持ち、僕はアートRONです アートRON アートネイチャー 衣笠祥雄(当時広島内野手)、内海賢二(ナレーション)
1、2、サンガリア、2、2、サンガリア サンガリアコーヒー サンガリア 川藤幸三・岡田彰布(二人共当時阪神野手)
おもしろマジメ テレビ局のステーション・イメージ 日本テレビ 徳光和夫・小林完吾(二人共当時日本テレビアナウンサー)
フルムーン フルムーン 日本国有鉄道 上原謙・高峰三枝子
お茶づけします お茶づけ海苔 永谷園 加藤正 石田勝範
タコが言うのよ 樹氷(焼酎) サントリー 田中裕子
わしらのビデオはビクターじゃ! VHSデッキ 日本ビクター 小林克也 小林克也&ザ・ナンバーワン・バンド
人生、勝たなあかんでェ〜 パソピア 東芝 横山やすし・木村一八
「テレビデオ」じゃイージーですもんね テレビデオ 松下電器 沢田研二・糸井重里
♪中村さん家もマックロード マックロード(ビデオ) 松下電器 中村雅俊・鈴木正幸
鼻炎には効くぞぉーのサイン スカイナー エーザイ 野村克也(当時テレビ朝日解説者)


ベストセラー
唐十郎『佐川君からの手紙』
赤川次郎『探偵物語』
浅田彰『構造と力―記号論を超えて』


この年生まれの標準履歴書 早生まれ(1/1〜4/1生まれ)はこれより1年早める

小学校 入学 1990(平成02)年4月
卒業 1996(平成08)年3月
中学校 入学 1996(平成08)年4月
卒業 1999(平成11)年3月
高校 入学 1999(平成11)年4月
卒業 2002(平成14)年3月
高専卒業 2004(平成16)年3月
大学 入学 2002(平成14)年4月
短大卒業 2004(平成16)年3月
卒業 2006(平成18)年3月
大卒就職 入社 2006(平成18)年4月

あの日の天気 goo天気 気象庁・過去の気象データ検索


人生を見通してみよう

戻る  できごと検索  10000年カレンダー表紙へ

参考:「1983年」「ウィキペディア (Wikipedia): フリー百科事典」