1980(昭和55)年の出来事 文化 履歴書 天気 できごと検索


1月1日 ハウス食品がCI導入。新キャッチコピー「楽しい家庭料理の世界をひろげる」を制定。
1月1日 ライオン歯磨とライオン油脂が合併し、ライオンとして再スタート。
1月5日 ヒューレット・パッカード社が同社初のパーソナルコンピュータを発表。
1月16日 ポール・マッカートニーが大麻所持の容疑で成田空港内で逮捕される。
1月20日 大洋が球団初の海外キャンプを実施。
1月22日 本田技研工業が同社初のステーションワゴン「シビックカントリー」を発売(「シビックバン」と車体を共用)。
1月26日 エジプトとイスラエルが国交を樹立する。
2月1日 パイオニアが初のステレオラジカセ「ランナウェイ」を発売。
2月11日 トヨタ自動車が「カムリ」を発売(当初は「セリカ」の冠がついていた)。
2月13日 本田技研工業が5ドアハッチバック「クイント」を発売。
2月20日 大阪府枚方市で京阪電気鉄道の急行電車が中学生の置石が原因で脱線し、民家に突入。104人が負傷。
2月21日 前衛舞踊家の花柳幻舟が、花柳流家元3世花柳寿輔を襲撃。
2月29日 長崎県壱岐島で動物の権利擁護活動家デクスター・ケイトが、駆除の為に追い込まれていたイルカ約300頭を網を切って逃がし捕まる。法廷で動物の権利が問われた(壱岐イルカ事件)。
3月14日 第1回の全国規模のホワイトデー開催。
3月17日 トヨタ自動車が「クレスタ」を発売(同日、「ブリザード」も発売。同時にトヨタ5番目の販売店としてトヨタビスタ店設立)。
4月1日 広島市が10番目の政令指定都市になり、中区・南区・西区などの区が設置された。
4月3日 冷泉家が藤原定家の「明月記」など秘蔵の古文書を初公開する。
4月17日 中国がIMFに加盟。
4月18日 ジンバブエがイギリスより独立。
4月25日 一億円拾得事件(11月9日に拾い主の物となる)。
4月28日 任天堂が初の携帯型ゲーム機「ゲーム&ウォッチ」を発売。
5月8日 世界保健機関が、天然痘の根絶宣言。
5月12日 三菱自動車工業が「ギャランΣ」/「ギャランΛ」をモデルチェンジ。先代の人気からキープコンセプトで一新される。
5月15日 福岡県北九州市の日本板硝子若松工場で不要になった煙突の解体時にクッション代わりの砂利が衝撃で飛び散り報道関係者他12名が負傷。
5月18日 光州事件。
5月18日 アメリカのセント・ヘレンズ山が大噴火を起こし山体が崩壊。
5月19日 衆議院解散(ハプニング解散)。
5月23日 経団連第5代会長に稲山嘉寛が就任。
5月23日 黒澤明監督の映画作品「影武者」がカンヌ映画祭グランプリを受賞。
6月2日 東洋工業が「ファミリア」をモデルチェンジ。この代からFF化された(1982年にオートラマ扱いの姉妹車、「レーザー」が登場)。
6月12日 大平正芳首相急死。内閣総辞職。
6月16日 日産自動車が「ラングレー」を発売(「パルサー」の姉妹車。同時期に「サファリ」も発売)。
6月22日 初の衆参同日選挙(第36回衆議院議員総選挙・第12回参議院議員通常選挙)。
6月23日 ダイハツ工業が「クオーレ」を発売(商用仕様の「ミラ」も同時発売)。
7月1日 カナダ、『オー・カナダ』をカナダ国歌と宣言するが、ケベック州で州民投票が行われ、否決。
7月15日 牛丼の吉野家が会社更生法を申請(1983年にセゾングループが再建に乗り出す)。
7月17日 鈴木善幸内閣成立。
7月17日 アメリカ合衆国カリフォルニア州アナハイムにあるディズニーランドが開園25周年。
7月19日 モスクワオリンピックが開幕。日本、アメリカなど67ヶ国のIOC加盟国が不参加(ボイコット)を表明。
7月23日 サンクス設立(当初は長崎屋の子会社)。
7月30日 バヌアツがイギリスとフランスの共同統治領から独立。
8月11日 トヨタ自動車が「ランドクルーザー」をモデルチェンジ。
8月14日 富士山吉田口で落石、12人が死亡。落石は9合目付近で発生し、6合目下まで落下。
8月15日 日産自動車が「キャラバン」/「ホーミー」をモデルチェンジ。
8月16日 静岡駅前の地下街でガス爆発。死傷者200人以上。(静岡駅前地下街爆発事故)
8月19日 新宿西口バス放火事件。
8月26日 本田技研工業が「バラード」を発売(9月10日には「シビック」4ドアセダンが発売)。
9月3日 伊藤律が帰国。
9月8日 日産自動車が「レパード」を発売(「ブルーバード」に搭載されていた直6エンジンを移植)。
9月15日 新宿副都心にハイアットリージェンシー東京が開業(当初の名称はホテルセンチュリーハイアット)。
9月17日 ポーランドで独立自主管理労働組合「連帯」が結成される。
9月18日 本田技研工業が「ベンリィCD90」を発売。
9月19日 富士見産婦人科病院からの政治献金で斎藤邦吉厚相辞任。
9月20日 昭和の爆笑王の異名を取った落語家の林家三平が54歳で死去。
9月22日 イラン・イラク戦争勃発。
10月1日 国鉄大ダイヤ改正実施。横須賀線と東海道本線の分離運転開始、北海道地区で781系電車が本格的デビュー。東海道新幹線は「こだま」26本を削減、東京 - 博多間が6時間40分に。
10月5日 山口百恵の引退コンサートが日本武道館で行われる。
10月13日 トヨタ自動車が「マークII」/「チェイサー」をモデルチェンジ。
10月15日 山口百恵正式引退。
10月21日 巨人の長嶋茂雄監督が退任。
11月2日 広島がパ・リーグの覇者近鉄を4勝3敗で下し、セ・リーグの球団で巨人に次いで日本シリーズ2連覇を達成。
11月4日 巨人の王貞治選手が現役引退。通算本塁打数868本は世界最多記録。
11月10日 日産自動車が「ローレル」をモデルチェンジ。デザインがアメリカ調からヨーロッパ調となる。
11月14日 朝日放送、『ザ・ハングマン』放送開始。6年半続く人気シリーズとなる。
11月19日 山口百恵と三浦友和が霊南坂教会で結婚、披露宴は東京プリンスホテル・鳳凰の間。
11月20日 川治プリンスホテル火災。45人の死者を出す戦後3番目の大惨事となる。
11月27日 大阪市営地下鉄谷町線の天王寺駅から八尾南駅間が開通。
11月29日 川崎市で金属バット両親殺害事件発生。犯人は当時20歳の予備校生だった。
12月 名古屋女子大生誘拐殺人事件発生。被害者は翌年5月に遺体で発見、犯人は1995年12月死刑執行。
12月8日 ジョン・レノン銃殺事件。
12月12日 日本の自動車生産台数が世界第1位に。名実ともに「自動車大国」となる。

音楽

もんた&ブラザーズ 『ダンシング・オールナイト』『赤いアンブレラ』
クリスタルキング 『大都会』『蜃気楼』
久保田早紀 『異邦人』
海援隊 『贈る言葉』
甲斐バンド 『ビューティフル・エネルギー』『漂泊者(アウトロー)』
長渕剛 『順子』
ロス・インディオス&シルビア 『別れても好きな人』
オフコース 『さよなら』『Yes-No』
シャネルズ 『ランナウェイ』『トゥナイト』
田原俊彦 『哀愁でいと』『ハッとして!Good』
松田聖子 『裸足の季節』『青い珊瑚礁』『風は秋色/Eighteen』
谷村新司 『昴』
竹内まりや 『不思議なピーチパイ』
ジューシー・フルーツ 『ジェニーはご機嫌ななめ』
アリス 『秋止符』『それぞれの秋』『狂った果実』
五十嵐浩晃 『ペガサスの朝』
五輪真弓 『恋人よ』
八神純子 『パープルタウン You Oughta Know By Now』『Mr.ブルー 私の地球』
さだまさし 『道化師のソネット』『防人の詩』
山口百恵 『さよならの向う側』『ロックンロール・ウィドウ』『謝肉祭』『一恵』
沢田研二 『TOKIO』『恋のバッド・チューニング』
財津和夫 『Wake Up』
八代亜紀 『雨の慕情』
小林幸子 『とまり木』『ふたりはひとり』
都はるみ 『大阪しぐれ』
石野真子 『春ラ!ラ!ラ!』『ハートで勝負』
渡辺真知子 『唇よ、熱く君を語れ』
RCサクセション 『雨上がりの夜空に』『スロー・バラード』
岩崎良美 『赤と黒』『涼風』『あなた色のマノン』
三原順子 『セクシー・ナイト』
多岐川裕美 『酸っぱい経験』
中村晃子 『恋の綱わたり』
斉藤哲夫 『今のキミはピカピカに光って』
山下久美子『バスルームから愛をこめて』
南佳孝『モンロー・ウォーク』
松山千春 『恋』『人生の空から』
西城秀樹 『悲しき友情』『愛の園 (AI NO SONO)』『俺たちの時代』
高田みづえ 『私はピアノ』
北島三郎 『風雪ながれ旅』
庄野真代 『Hey Lady 優しくなれるかい』
山下達郎 『Ride On Time』
堀内孝雄・滝ともはる 『南回帰線』
河合奈保子 『大きな森の小さなお家』『ヤング・ボーイ』
川中美幸 『ふたり酒』
松村和子 『帰ってこいよ』
岸田智史 『重いつばさ』
水谷豊 『やさしさ紙芝居』
郷ひろみ 『How many いい顔』『セクシー・ユー (モンロー・ウォーク)』
松原みき 『真夜中のドア』
雅夢 『愛はかげろう』
チャゲ&飛鳥『万里の河』
中島みゆき『りばいばる』『かなしみ笑い』『ひとり上手』
五木ひろし 『おまえとふたり』『倖せさがして』『ふたりの夜明け』
矢沢永吉『THIS IS A SONG FOR COCA-COLA』『涙のラブレター』
大山のぶ代『ぼくドラえもん』『ポケットの中に』


テレビ

NHK大河ドラマ 『獅子の時代』
NHK連続テレビ小説『なっちゃんの写真館』(4月7日-10月4日)『虹を織る』(10月6日-1981年4月4日)
ザ・商社(NHK、12月5日-12月13日)
池中玄太80キロ(日本テレビ)主演:西田敏行
大激闘 マッドポリス'80(日本テレビ)
黄金の犬(日本テレビ)
ケンちゃんチャコちゃん(TBS、3月-1981年2月)
愛LOVEナッキー(TBS)主演:榊原郁恵
爆走!ドーベルマン刑事(テレビ朝日)
それゆけ!レッドビッキーズ(テレビ朝日・ABC系)
ぼくら野球探偵団(東京12チャンネル、円谷プロ制作)
THE MANZAI(フジテレビ、第1回放送、4月)
笑ってる場合ですよ!(フジテレビ、10月〜1982年9月 後に笑っていいとも!)
JNN報道特集(TBS、10月〜)


映画

影武者
地獄の黙示録
クレイマー・クレイマー
ツィゴイネルワイゼン
ハンター
ヤマトよ永遠に
世界崩壊の序曲


CM

それなりに写ります フジカラー・プリント 富士フイルム 樹木希林・岸本加世子
青春のひとつぶ アーモンドチョコレート 江崎グリコ 田原俊彦・松田聖子 田原俊彦(歌)
♪Ride on time マクセル 日立マクセル 山下達郎 山下達郎
まぁ〜ピーマンを Cook Do 味の素 黒柳徹子 −
味ぶし、味ぶし、イェーイ ふりかけ味ぶし 永谷園 加藤茶・志村けん たかしまあきひこ
♪いまの君はピカピカに光って ミノルタX-7 ミノルタカメラ 宮崎美子 糸井重里・鈴木慶一・斉藤哲夫(歌)
僕なんか、これだけですよ! MSシュレッダー 明光商会 竹村健一
♪荷作りご無用、0123 − アート引越センター − 天地総子(歌)
まいったなぁ シンプルライフ レナウン 高倉健 小林亜星
マックロネシア人 スカイホリデー沖縄 全日本空輸 ユキ・マッケンティー、矢島正明(ナレーション)
少し愛して、なが〜く愛して ウイスキーレッド サントリー 大原麗子 服部克久
ん…ママ… ヱスビー和風カレー ヱスビー食品 柄本明・柳原ハルヲ(ベンガル)
小さな恋人 マスカットキャンディ カバヤ食品 アニメーション 藤本房子(歌)
おいしさ、絶好調! チロルチョコレート 松尾製菓 明石家さんま
がんばれば、愛です。 新グロモント 中外製薬 タブチくん(声:西田敏行) クレイジーパーティー(歌)
ここ一番にこの一本! タフマン ヤクルト 武上四郎(当時ヤクルト監督)
このマット(三塁ベース)じゃ蚊が落ちないなぁ キンチョーマット 大日本除虫菊 掛布雅之
終りの時間にセットしておきました カシオメロディ カシオ計算機 香川伸行・藤原満


竹の子族この年流行の最盛期。
このころから1985年くらいまで地酒ブームが巻き起こる。越乃寒梅には数万円の値段が付いた。
当時の社会問題になっていたつっぱり文化の影響からかなめ猫が大ブーム。
玩具では大ヒットとなるゲーム&ウオッチ、ルービック・キューブ、チョロQが発売される。
前年発売のソニーのポータブルオーディオウォークマンがこの年大流行。
前年から兆しを見せていた、女子大生ファッションのスタイル、ハマトラが全国的なブームを迎える。
漫才ブーム。

ベストセラー
向田邦子『思い出トランプ』
山口百恵『蒼い時』
井村和清『飛鳥へ、そしてまだ見ぬ子へ』


この年生まれの標準履歴書 早生まれ(1/1〜4/1生まれ)はこれより1年早める

小学校 入学 1987(昭和62)年4月
卒業 1993(平成05)年3月
中学校 入学 1993(平成05)年4月
卒業 1996(平成08)年3月
高校 入学 1996(平成08)年4月
卒業 1999(平成11)年3月
高専卒業 2001(平成13)年3月
大学 入学 1999(平成11)年4月
短大卒業 2001(平成13)年3月
卒業 2003(平成15)年3月
大卒就職 入社 2003(平成15)年4月

あの日の天気 goo天気 気象庁・過去の気象データ検索


人生を見通してみよう

戻る  できごと検索  10000年カレンダー表紙へ

参考:「1980年」「ウィキペディア (Wikipedia): フリー百科事典」