1967(昭和42)年の出来事 文化 履歴書 天気 できごと検索


1月1日 - 日本専売公社が葉巻たばこ「パロマ」を発売。
1月8日 - 前年12月21日の茨城県議会黒い霧解散に伴う茨城県議会議員選挙投票。
1月12日 - 日本血液銀行協会、売血の全廃を決定(預血は継続)。
1月29日 - 第31回衆議院議員総選挙投票。前年12月27日の黒い霧解散に伴うもの。(1969年12月2日解散(沖縄解散))
2月1日 - 森永製菓が「チョコボール」を発売。
2月11日 - 初の建国記念の日。
2月15日 - 東京国際空港に時限爆弾が仕掛けられる。
2月17日 - 第2次佐藤内閣発足。全閣僚再任。
2月20日 - トヨタ自動車がワゴン&バン&トラックの「ハイエース」を発売(5月には「2000GT」を発売)。
2月28日 - 川端康成、石川淳、安部公房、三島由紀夫らが文化大革命に対する抗議声明発表。
3月1日 - 阪急千里線・北千里駅で日本初の自動改札機が設置される。
3月6日 - 日本航空、世界一周線の運航開始。
3月12日 - 青年医師連合(36大学、2400人加盟)がインターン制度に反対して医師国家試験をボイコット。
3月20日 - 本田技研工業が「N360」を発売。「スバル・360」の牙城を崩す。
3月29日 - 恵庭事件の札幌地方裁判所の判決。被告人はいずれも無罪の判決。検察官が上訴をせず確定。
4月3日 - トヨタ自動車が「ランドクルーザー」56型を発売。
4月10日 - 日産自動車が「グロリア」をモデルチェンジ。
4月16日 - 統一地方選挙、東京都知事選挙で美濃部亮吉が当選、革新知事ブームのさきがけに。
4月17日 - 鈴木自動車工業が「フロンテ」をモデルチェンジ。エンジンRR化。
4月20日 - サントリーがびん入り生ビール「純生」発売。
4月24日 - ソ連の宇宙船ソユーズ1号が着陸に失敗。史上初の宇宙飛行による死亡事故。
4月25日 - 東伊豆道路全線開通。
4月28日 - オランダ・アムステルダム郊外にスキポール空港開港。
4月28日 - モントリオール万博が開幕。
5月22日 - エスフーズ(当時の社名スタミナ食品)設立。
5月24日 - 朝日訴訟の最高裁判所大法廷判決。
5月30日 - 東洋工業がロータリーエンジン搭載のスポーツカー「コスモスポーツ」を発売(11月には「ファミリア」をモデルチェンジ)。
6月5日 - イスラエル・アラブ連合間で戦闘開始(第三次中東戦争)。6月11日に戦闘が終結しイスラエルの圧勝。この結果、イスラエルの占領地域は戦前の4倍以上に拡大。
6月10日 - 東京教育大学の筑波研究学園都市への移転が決定。
6月17日 - 中国が初の水爆実験を行う。
6月27日 - ロンドンのバークレー銀行に世界初のATMが設置。
この頃、熊本大学の研究班がチッソの反応機(化学プラント)と同じ環境から水俣病の原因物質であるメチル水銀が合成されることを再現することに成功して論文発表を行う。
7月1日 - ブリュッセル条約発効により、欧州石炭鉄鋼共同体、欧州経済共同体、欧州原子力共同体の組織体制が統合される。
7月3日 - FM東海(TOKYO FMの前身)でFM最長番組「JET STREAM」が放送開始。
7月8日 - 韓国中央情報部(KCIA)が東ドイツにおいて北朝鮮大使館と接触した194名の韓国人を逮捕したと発表。(東ベルリン事件)
7月12日 - 米ニュージャージー州ニューアークで白人警官による黒人タクシー運転手への暴行事件をきっかけにした黒人暴動が起こり、23名の死者と1500名以上にのぼる逮捕者を出す。
7月19日 - 東京女子医科大学の今井通子と若山美子が女性で初めてマッターホルン北壁の登頂に成功。
7月22日 - 高田光政がグランド・ジョラス北壁の登頂に成功(日本人で初めてアイガー、マッターホルン、グランド・ジョラスのアルプス3大北壁全登頂に成功)。
7月23日 - ミシガン州デトロイトで黒人暴動(12th Street riot)起こる。
7月29日 - 南シナ海のベトナム沖のトンキン湾で、アメリカ海軍空母フォレスタルが、艦上のF-4ファントムU戦闘機の電気トラブルからズーニー・ロケット弾に引火し爆発、炎上する事故発生。死者134名、負傷者161名を出し、アメリカ海軍空母として第2次世界大戦以降最悪の惨事。
8月1日 - 西穂高岳落雷遭難事故。
8月1日 - 資生堂が男性化粧品の「MG5」を発売。団時朗を起用したTVCMが人気となる。
8月3日 - 公害対策基本法公布。
8月8日 - 東南アジア諸国連合(ASEAN)結成。
8月8日 - 国鉄新宿駅構内で、米軍用燃料を積載した貨物列車が脱線炎上する事故(米軍燃料輸送列車事故)
8月14日 - 日産自動車が「ブルーバード」をモデルチェンジ。「コロナ」とのBC戦争を展開する。
8月26日-29日頃 - 昭和42年8月洪水(羽越豪雨)発生。
8月27日 - ユニバーシアード東京大会開催(9月4日まで)
9月1日 - 四日市ぜんそくの患者9人が訴訟を起こす。(日本における初の大気汚染訴訟)
9月1日 - 三菱電機が電気掃除機「風神」を発売。
9月2日 - 北海のイギリス沖に浮かぶ自称「国家」であるシーランド公国が独立宣言。
9月3日 - スウェーデンで自動車の対面交通が左側通行から右側通行に変更された。(ダゲン・H)
9月18日 - トヨタ自動車が「クラウン」をモデルチェンジ。
10月1日 - 深夜放送の代名詞的存在である、ニッポン放送系のラジオ番組「オールナイトニッポン」が放送開始。
10月1日 - パ・リーグで阪急が球団創立32年目で初優勝。
10月1日 - 森永製菓が「エールチョコレート」発売。作曲家の山本直純を起用したTVCMが人気となる。
10月2日 - ツイッギー来日。日本にミニスカートブーム到来。
10月7日 - 巨人、3年連続セ・リーグ優勝(V3)。
10月20日 - 吉田茂元首相死去(10月31日、戦後初の国葬挙行)。
10月28日 - 日本シリーズで巨人が阪急下し3年連続の日本一。
10月30日 - 鹿島石油設立。
11月1日 - 八郎潟干拓農地への入植が始まる。
11月1日 - 東急百貨店本店が開店(渋谷区道玄坂の小学校跡地)。
11月1日 - シチズン時計がカラー腕時計「クリスタルセブンカスタム」を発売。
11月6日 - トヨタ自動車が「ミニエース」を発売(同日「センチュリー」を発売)。
11月9日 - 武満徹作曲の『ノヴェンバー・ステップス』がニューヨークで初演。
11月9日 - 米軍が押収していた原爆記録映画が22年ぶりに返還。
11月18日 - いすゞ自動車が「フローリアン」を発売(1982年まで15年間生産された)。
11月21日 - 小田急百貨店(新宿店)本館完成、11月23日全館営業開始。旧館は小田急ハルク(現:ハルク)として11月27日新装開店。
11月25日 - 第2次佐藤改造内閣発足。
12月3日 - 南アフリカのケープタウンで世界初のヒトからヒトへの心臓移植が行われる(この世界初のレシピエントは移植術後18日後に死亡)。
12月9日 - 東京で都電銀座線(これは通称で、正式には「一系統」と呼ぶ。他に「一番」という俗称もあった。)など計9系統廃止。
12月26日 - 住友クレジットサービス設立。

音楽

美空ひばり「真赤な太陽」
佐良直美 「世界は二人のために」
ジャッキー吉川とブルーコメッツ 「ブルー・シャトー」
森山良子 「この広い野原いっぱい」
ザ・ピーナッツ 「恋のフーガ」
ダーク・ダックス 「銀色の道」
石原裕次郎 「夜霧よ今夜も有難う」
西田佐知子 「涙のかわくまで」
中村晃子 「虹色の湖」
奥村チヨ 「北国の青い空」
美川憲一 「新潟ブルース」


テレビ

大河ドラマ 「三姉妹」(NHK)出演:岡田茉莉子、藤村志保、栗原小巻、山崎努
連続テレビ小説「旅路」(NHK)出演:日色ともゑ、横内正
「コメットさん」(TBS系、7月3日 - 1968年12月30日)出演:九重佑三子
NHK教育テレビ「きょうの健康」放送開始。
NHK教育テレビ「趣味の園芸」放送開始。


映画

007は二度死ぬ[英]
華麗なる賭け
キングコングの逆襲


ベストセラー
五木寛之『蒼ざめた馬を見よ』
大江健三郎『万延元年のフットボール』
有吉佐和子『華岡青洲の妻』
多湖輝『頭の体操』

天才バカボン、週刊少年マガジンで連載開始
あしたのジョー、週刊少年マガジンで連載開始

オールナイトニッポン(ニッポン放送系)
パックインミュージック(TBSラジオ系)
JET STREAM(TOKYO FM JFN系)
文化放送深夜放送開始

グループサウンズ(GS)が1967年から1968年にかけて大流行


この年生まれの標準履歴書 早生まれ(1/1〜4/1生まれ)はこれより1年早める

小学校 入学 1974(昭和49)年4月
卒業 1980(昭和55)年3月
中学校 入学 1980(昭和55)年4月
卒業 1983(昭和58)年3月
高校 入学 1983(昭和58)年4月
卒業 1986(昭和61)年3月
高専卒業 1988(昭和63)年3月
大学 入学 1986(昭和61)年4月
短大卒業 1988(昭和63)年3月
卒業 1990(平成02)年3月
大卒就職 入社 1990(平成02)年4月

あの日の天気 goo天気


人生を見通してみよう

戻る  できごと検索  10000年カレンダー表紙へ

参考:「1967年」「ウィキペディア (Wikipedia): フリー百科事典」