1月12日は

スキー記念日/スキーの日
1911年1月12日にオーストリア陸軍のレルヒ少佐が
新潟県高田(現在の上越市)の陸軍高田歩兵第58連
隊の青年将校に日本で初めてスキーの指導を行った
ことから。スポーツ用品メーカー・ミズノの直営店
・エスポートミズノが1994年に制定し、その後全日
本スキー連盟も関係諸団体との協議を行って2003年
に制定。

桜島の日
1914年(大正3年)に鹿児島県の桜島で大正大噴火
が始まったことにちなむ。
鹿児島市では毎年この日に噴火を想定した防災訓練
が行われる。

このページは正しく呼び出されたときのみ正しく
表示されます。

この日の日めくりへ

あの日は何の日一覧

新旧暦対照表示
今年の季節の節目日付

戻る